台湾新幹線(台湾高速鐵路)に乗ってみた・前編~台湾11 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

台湾新幹線(台湾高速鐵路)に乗ってみた・前編~台湾11

台湾高鐵(台湾高速鐵路)は台北市南港駅から高雄市左營駅を結ぶ高速鉄道(全長345km)で,車両は日本の新幹線がモデル(700T),鉄道システムは独・仏という日欧混合鉄道だ。高雄発の電車は,台湾鐵道(在来線)高雄駅から地下鉄で5駅北に進んだ高鐵左營駅から出発する。高鐵左營駅は日本のように駅ビルの中にできた駅とは違い,ガラス張りで自然の採光を取り入れた,明るく広々とした空間のある駅である。隣接して台湾鐵道の左營駅があり,地下鉄だけでなく,在来線からも乗継ができる。【2017/4/30(日) 午後 2:39】

↓タクシーを降りて高鐵左營駅に向かう通路
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_0

↓高鐵左營駅コンコース
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_1

↓自動改札機
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_2

↓隣接する台湾鐵路左營駅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_4

ホテルの食事をパスして出たので,朝食はコンコースの手前にあったモスバーガーで食べた。高鐵左營駅にはあまり飲食がなく,かといって駅舎から出るのも億劫なので,仕方なしのモスだった。ここのモスは小さく,25人ほどで満席というほどの面積しかなく,日本のような出来立てでもなく,味もいまいちだった。高鐵左營駅から高鐵台中駅までのチケットはあらかじめネットで予約し,駅の窓口で引き替えた。ネットでは,乗車日の28日前から列車によって最大35%引きになるので,利用しない手はない。しっかり35%引きの列車を探し出し,安く乗車できた。普通でも日本の半額か半額以下の運賃である(42分ほどの乗車で1700円ほどである)。

↓高鐵左營駅コンコース前にあるモスバーガー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_7

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_8

↓高鐵キップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/91/57876391/img_9

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント