散り始めた千鳥ヶ淵の桜
▼今日4月12日の千代田区千鳥ヶ淵の桜は開花から22日目。ようやく散り始めたが,異様に長い桜シーズンだった。満開までが普通は1週間なのに,今年は2週間以上。マスコミの開花情報もいい加減が多く,満開の桜を見られた人はそれほどいなかったのでは?千鳥ヶ淵に7日ぶりに行くと,散り始めてはいたが,葉桜はまだそれほど多くはなく,人出はピークを過ぎ,わりとゆっくり楽しめた。ただし,最寄りの日本武道館での東京大学入学式とぶつかって,学生の行き交う姿が多く,そこそこの混雑ぶりではあった。いよいよ春本番だ!【2017/4/12(水) 午後 8:14】 |

- 関連記事
-
-
空から東京スカイツリーと東京タワー 2017/05/20
-
5月の国営昭和記念公園 2017/05/05
-
1995年の千鳥ヶ淵の桜 2017/04/23
-
桜前線は岩手県へ 2017/04/22
-
近所に完成したテレビ朝日の施設を見学 2017/04/16
-
散り始めた千鳥ヶ淵の桜 2017/04/12
-
4月5日の千鳥ヶ淵は7~8分咲き? 2017/04/05
-
4月4日の千鳥ヶ淵は6分咲き? 2017/04/04
-
近所の枝垂桜は散りかけ 2017/04/03
-
一昨年の千鳥ヶ淵夜桜 2017/04/01
-
3月31日の千鳥ヶ淵は2~3分咲き 2017/03/31
-
Last Modified :