秋の和商市場~道東5
▼釧路の「和商市場」は,JR釧路駅からすぐそばにある。地元の人も買いに来るが,観光資源として名高く,ツアーコースにも入っているので,観光客の姿が目立つ。市場の中身だが,釧路は漁港があるので,海産物の店舗が圧倒的に多く,とくに秋はさんまをはじめ,秋鮭などの水揚げが盛んになるので,市場には活気がある。観光市場とは言っても,東京で買うよりははるかに安く,たくさん買うとおまけしてくれたり,値引いてくれたりしてくれる。ただし,本州以遠へ送る場合は,もともと送料が高いうえに,クール便にしなければならず,商品と合わせるとかなりの額になることは覚悟しなければならない。結局東京で買うのと同じくらいになってしまうこともあるが,それは土産ということで納得しなければならないだろう。市場の雰囲気を体験する料金が入っていると思えばよい。【2017/4/1(土) 午後 4:30】 |
↓「和商市場」

- 関連記事
-
-
釧路から旭川へ約6時間の移動4~道東12 2019/12/14
-
釧路から旭川へ約6時間の移動3~道東11 2019/07/06
-
釧路から旭川へ約6時間の移動2~道東10 2019/04/07
-
釧路から旭川へ約6時間の移動1~道東9 2019/01/06
-
大楽毛界隈を歩く~道東8 2018/01/21
-
12月1日の釧路はいい天気,しかし寒い~道東7 2017/12/02
-
最東端の街根室~道東6 2017/04/29
-
秋の和商市場~道東5 2017/04/01
-
花咲線の車窓から~道東4 2010/12/29
-
旧釧路川沿いの夜景~道東3 2006/11/21
-
ホッカイドウはデッカイドウを実感!~道東2 2006/06/12
-
癒しの湿地帯~道東1 2006/05/14
-
Last Modified :