これって出るときどうするの・駐車事情~台北10
▼台北の街には駐車場が極端に少ない。そのため道路に縦列で駐車するときは,できるだけ車が停められるよう前後の車との間を極端に狭める。監視員があちこちにいて,駐車の指示を与えているのだが,疑問なのは「車を出すときどうするのだろう?」ということである。前後の車とほとんど間隔がないのに,車を出すことは空を飛ぶしかあり得ないことになる。どんなに小まめに切り返しても到底抜け出せない。台湾7不思議のひとつである。写真は3枚とも住宅街の駐車状況。写真1番目のシルバーの車と2番目のシ
ルバーの車は同じ。さあ,あなたならどうする?!【2006/6/21(水)午後9:46】
- 関連記事
-
-
一度行くと止められない士林夜市・ゲームコーナー編~台北15 2006/07/05
-
面白ショップ「生活百貨館」1~台北14 2006/07/02
-
ハイセンスな信義副都心~台北13 2006/06/28
-
完全地元密着型夜市・景美2~台北12 2006/06/24
-
完全地元密着型夜市・景美1~台北11 2006/06/22
-
これって出るときどうするの・駐車事情~台北10 2006/06/21
-
ゴミ回収の謎~台北9 2006/06/20
-
流行のウェディングフォト~台北8 2006/06/17
-
一度行くと止められない・士林夜市飲食編・追伸~台北7 2006/06/17
-
朝まで営業・地元小売店御用達服飾市場・五分埔~台北6 2006/06/17
-
高さ390mからの台北眺望1・西と北~台北5 2006/06/16
-
Last Modified :