「9月23日公園」を歩く~ホーチミンシティ13 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

「9月23日公園」を歩く~ホーチミンシティ13

北にレライ通り,南にフォングーラオ通りに挟まれた,南北に約120m,東西に1km以上もある「9月23日公園」を散歩した。この公園が細長いのは旧サイゴン駅の跡地だからだが,名称の由来になった9月23日を語るには,1945年までさかのぼることになる。日本が敗戦し,サイゴン(現ホーチミンシティ)のほとんどを制圧した英仏連合軍は,1945年9月23日に一部残っていた反抗勢力に対して攻撃を開始し,サイゴン全域を制圧しようとするが,この行動を受けて一般市民が暴動を起こす。その不屈の精神を称え,未だに9月23日というのはベトナム人にとって感慨深い日となっている。【2017/3/19(日) 午後 1:57】

↓緑あふれる「9月23日公園」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_3

↓ベトナムでアジサイが咲いていた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_4

この公園は樹木や花など緑が多く,その分木陰が多いので,都会のオアシスになっている。大人向けの運動器具や子供向けの遊具が充実し,老若男女問わず,運動をしたり,読書をしたり,語らいをしたりと,多目的に使われている。香港や台湾でもそうだが,中国系の人々は公園の活用がとてもうまい。太極拳やその他運動に活かされていることが多く,危険だからと器具を撤去したり,芝生を取っ払ってコンクリートで固めたり,だんだん公園が廃れてきている日本とは大違いだ。

↓遊具がカラフルで種類も多い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/313829/49/57841749/img_7

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント