シントラを経てロカ岬へ5~リスボン20
▼ペーナ宮殿は内部も見学ができる。厨房や応接室など一部ではあるが,とくにステンドグラスは教会並みに美しい。石造りのため,屋内はひんやりしていて,外の暑さが嘘のようである。内部で少し時間を潰して,シントラの駅に戻ることとなった。ミニバスで入口まで下山し,外に出てシントラ行きバスを待つ。10~15分間隔で走っているようで,それほど待たずにやってきた。日本の観光地のようにそれほど混雑することはなく,バス停でも10人ほどだったので,余裕で座れた。シントラ駅に戻り,バスを乗り換え今度はユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指す。【2017/3/19(日) 午後 1:12】 |
↓ペーナ宮殿の中

- 関連記事
-
-
ケーブルカー「ラヴラ」に乗ってみた・前編~リスボン25 2017/11/14
-
バイシャ・シアード駅で下車~リスボン24 2017/09/30
-
シントラを経てロカ岬へ8~リスボン23 2017/05/06
-
シントラを経てロカ岬へ7~リスボン22 2017/04/16
-
シントラを経てロカ岬へ6~リスボン21 2017/04/01
-
シントラを経てロカ岬へ5~リスボン20 2017/03/19
-
シントラを経てロカ岬へ4~リスボン19 2017/02/18
-
シントラを経てロカ岬へ3~リスボン18 2017/02/11
-
シントラを経てロカ岬へ2~リスボン17 2017/01/29
-
シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 2017/01/22
-
ロシオ広場を散策~リスボン15 2016/12/24
-
Last Modified :