シントラを経てロカ岬へ4~リスボン19
▼ペーナ宮殿は「シントラの文化的景観」として世界遺産に登録されている。場所が木々の緑に囲まれた,シントラを一望する標高528mの山の頂上に建っているため,眺望がとても素晴らしい。見晴台からは,手前に森があり,その向こうの丘陵には赤茶色の屋根に白亜の家々が村落を形成し,その村々の間には畑(たぶんブドウやコルクガシ)が広がっているのが一望できる。休む間もなく,シントラの駅からペナ宮まで来たのでここで休憩。宮殿内のミニショップで地元のビールを買い,パラソルのある屋外のテーブルで飲む。陽射は強く暑いものの,空気は乾き,木陰はひんやりして,通り抜ける風が心地よい。こんな気候は日本ではいかなる季節でも体験したことがない。夏の地中海性気候は,過ごすうえで最高の気候といえよう。【2017/2/18(土) 午後 10:01】 |
↓見晴台

- 関連記事
-
-
バイシャ・シアード駅で下車~リスボン24 2017/09/30
-
シントラを経てロカ岬へ8~リスボン23 2017/05/06
-
シントラを経てロカ岬へ7~リスボン22 2017/04/16
-
シントラを経てロカ岬へ6~リスボン21 2017/04/01
-
シントラを経てロカ岬へ5~リスボン20 2017/03/19
-
シントラを経てロカ岬へ4~リスボン19 2017/02/18
-
シントラを経てロカ岬へ3~リスボン18 2017/02/11
-
シントラを経てロカ岬へ2~リスボン17 2017/01/29
-
シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 2017/01/22
-
ロシオ広場を散策~リスボン15 2016/12/24
-
トラム通りを西へ~リスボン14 2016/11/20
-
Last Modified :