コンデジで月を撮る
▼最近新しいコンデジを買った(CANON SX720HS)。コンパクトデジタルカメラなので,「写り」はあまり期待できないが,数年前に比べ格段に性能は上がっている。そんなわけで,今さっき2階から月を撮ってみた。一昔前なら手ぶれ機能も脆弱で,倍率やノイズも今一つだったが,今日撮った月の写真はとても手持ちで,しかも光学40倍で撮ったものとは思えぬ「写り」で,ノイズも随分と抑えられている。今日の月齢は14.12なので,満月にはほぼ1日足りないが,満月っぽい写真になった。さらに5日前には月齢9の月も撮った。こちらは陰との境にあるクレーターまで凹凸がわかるほどだ。【2017/2/11(土) 午後 8:43】 |
↓2017年2月11日撮影月齢14.12の月

- 関連記事
-
-
一昨年の千鳥ヶ淵夜桜 2017/04/01
-
3月31日の千鳥ヶ淵は2~3分咲き 2017/03/31
-
千鳥ヶ淵は今日30日もまだ咲き始め 2017/03/30
-
開花から8日でもさっぱり咲かない今年の桜 2017/03/29
-
桜は咲いたけど雨の日曜日 2017/03/26
-
TBSから赤坂見附まで裏道散歩 2017/02/19
-
月齢15.12の満月を撮る 2017/02/12
-
コンデジで月を撮る 2017/02/11
-
羽根木公園のウメ 2017/01/29
-
1月15日の空撮 2017/01/18
-
表参道もかつては豆電球のイルミネーションだった 2017/01/10
-
富士山をカメラに収める 2016/12/27
-
空き時間で盛岡から青森へ 2016/12/24
-
大手町界隈は不夜城 2016/12/14
-
キティだらけの駅~京王多摩センター 2016/12/10
-
Last Modified :