秋の大通公園は焼きトウキビ~道央21
▼札幌は9月の中旬になると,木々の緑は少し薄くなり,茶色っぽくなってくる木々もある。風はすっかり秋の気配で,昼間でもひんやりしている。暑くも寒くもなくだが,風が吹くとちょっと肌寒く感じる。風が吹かなければちょうどよい気候だ。中心部の大通公園では焼きトウキビが売れ筋で,夏場にはソフトクリーム,生ビールというのが売れ筋だったが,8月中旬~下旬に売れ行きは逆転する。昼間でもちょっとひんやりするくらいだから,アツアツの焼きトウキビは食べごろだ。焼くことによって甘さが増しより美味しく感じられる。近年は生で食べられる白いトウキビが世に出てきたが,トウキビはやはり熱処理して食べるのがベストである。【2017/2/11(土) 午後 8:01】 |
↓9月中旬の大通公園

- 関連記事
-
-
日本最大級のひまわり畑2~道央26 2019/08/19
-
日本最大級のひまわり畑1~道央25 2019/07/30
-
2019「さっぽろ雪まつり」~道央24 2019/02/10
-
地震後8日目のJR札幌駅~道央23 2018/09/17
-
札幌の夜景が日本新三大夜景に~道央22 2017/05/05
-
秋の大通公園は焼きトウキビ~道央21 2017/02/11
-
ウニにイクラにイカを賞味~道央20 2016/10/27
-
アイヌ文化に浸る~道央19 2014/05/11
-
二条市場で鯨を買う~道央18 2013/10/20
-
新千歳空港のフードコートは飛行機も見えて寛げる~道央17 2013/10/14
-
大倉山ジャンプ台はでっかいどう~道央16 2011/09/18
-
Last Modified :