「CARROLS」でハンバーガー~ヘルシンキ26
▼フィンランドでハンバーガーと言えば,トゥルク発祥の「ヘスバーガー」がダントツだが,ヘルシンキと言えどもそんなに店舗はない。そこで,ヘルシンキ中央駅に近い場所でハンバーガーを食べるにあたって,「CARROLS」というチェーン店に入った。「CARROLS」は実は「バーガーキング」のフランチャイズを手掛けている店で,本社はアメリカにある。「マクド」感覚で,アメリカとほぼ同類のハンバーガーが食べられるのである。ただし,フィンランドにカスタマイズされているのか,ハンバーガーは予想したより小さい,反面ドリンクはアメリカ資本のコカ・コーラであった。「味は二の次」というのもアメリカ資本だからか。【2017/1/29(日) 午前 9:32】 |
↓デザイン性の高い半円形窓の店舗

- 関連記事
-
-
朝のヘルシンキ市内を歩く~ヘルシンキ30 2020/05/05
-
エスプラナーディ通りは地元ブランドショップが目白押し~ヘルシンキ29 2018/02/17
-
marimekkoの社員食堂に潜入!~ヘルシンキ28 2017/03/03
-
marimekko本社に行ってみよう!~ヘルシンキ27 2017/02/18
-
「CARROLS」でハンバーガー~ヘルシンキ26 2017/01/29
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール3~ヘルシンキ25 2017/01/08
-
コーヒーチェーン「Robert's Coffee」~ヘルシンキ24 2017/01/05
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール2~ヘルシンキ23 2017/01/04
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール1~ヘルシンキ22 2016/12/23
-
ヘルシンキの地下鉄はデザインセンス満点~ヘルシンキ21 2016/11/19
-
「かもめ食堂」でトナカイ料理~ヘルシンキ20 2016/10/23
-
Last Modified :