臺南駅に下車~台南3
▼台鉄台南駅は台湾では漢字で「臺南」駅と書く。1936年の日本統治時代に建てられた2代目駅舎は現在も健在だ。どこかトロピカルな雰囲気の漂う駅舎である。それもそのはずで,台南は北回帰線の少し南に位置するので,亜熱帯気候に属する。香港と緯度がほとんど同じだ。駅舎は築80年も経つだけに,古めかしいが,古いものを大切にする台湾の人の心が感じ取れる駅舎内だ。掃除が行き届き,清潔でシンプルな内装で,最低限の設備は整っている。いつのまにかコンビニやテイクアウトの寿司店が入っていて,古いながらも現代にマッチしている。ホームは2面3線で,乗降客数は台北に次いで第2位だ。台湾高速鉄道(台湾新幹線)の高雄の最寄駅が左営になってしまったので,高雄の乗降客数が減って,逆転してしまった。台湾最西端の駅でもある。【2017/1/26(木) 午後 9:30】 |
↓台鉄台南駅前

- 関連記事
-
-
安平日帰りトリップ6【「夕遊静泊行館」敷地内にある茶屋】~台南11 2018/04/13
-
安平日帰りトリップ5【安平の日本家屋】~台南10 2018/03/17
-
安平日帰りトリップ4【安平古堡界隈】~台南9 2018/03/03
-
安平日帰りトリップ3【安平古堡を歩く・後編】~台南8 2018/01/20
-
安平日帰りトリップ2【安平古堡を歩く・前編】~台南7 2018/01/13
-
安平日帰りトリップ1【旅立ちは高雄】~台南6 2018/01/07
-
82年ぶりのリニューアル「林百貨店」・後編~台南5 2017/09/24
-
82年ぶりのリニューアル「林百貨店」・前編~台南4 2017/09/09
-
臺南駅に下車~台南3 2017/01/26
-
マンゴーかき氷の人気店~台南2 2016/08/13
-
安平古堡からの眺望~台南1 2016/08/05
-
Last Modified :