臺南駅に下車~台南3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

臺南駅に下車~台南3

台鉄台南駅は台湾では漢字で「臺南」駅と書く。1936年の日本統治時代に建てられた2代目駅舎は現在も健在だ。どこかトロピカルな雰囲気の漂う駅舎である。それもそのはずで,台南は北回帰線の少し南に位置するので,亜熱帯気候に属する。香港と緯度がほとんど同じだ。駅舎は築80年も経つだけに,古めかしいが,古いものを大切にする台湾の人の心が感じ取れる駅舎内だ。掃除が行き届き,清潔でシンプルな内装で,最低限の設備は整っている。いつのまにかコンビニやテイクアウトの寿司店が入っていて,古いながらも現代にマッチしている。ホームは2面3線で,乗降客数は台北に次いで第2位だ。台湾高速鉄道(台湾新幹線)の高雄の最寄駅が左営になってしまったので,高雄の乗降客数が減って,逆転してしまった。台湾最西端の駅でもある。【2017/1/26(木) 午後 9:30】

↓台鉄台南駅前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_0

↓1936年に建てられた台南駅舎
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_1

↓駅構内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_2

↓向かって左奥の待合コーナー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_3

↓切符売り場
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_4

↓西部幹線北方面の1番ホーム
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_5

↓西部幹線南方面へは地下道を通って2・3番ホームへ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_6

↓出口改札(入口改札とは異なる)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_7

↓出口改札を出てすぐ右にあるビジターインフォメーション(日本語も通じる)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/22/57790622/img_8

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント