シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16

地下鉄レスタウラドーレス駅を出て少し歩いたところに,シントラ行きの電車が発着するポルトガル鉄道(CP)のロシオ駅はある。3階建てのネオ・マヌエル様式の建物で,外から見ると駅というイメージはない。ビルの前の通りを何度歩いても,ポルトガル鉄道を利用しなければ,ビルの中に駅があるとは気づかないと思う。そんなわけで,この駅を利用する場合は,1階にあるスターバックスを目印にするとよい。スタバのあるビルの3階と覚えておけばよい。ビルに入ると目の前にエスカレーターがあるので,上がっていくと,切符売り場や改札,ホームがある。ホームの先はトンネルになっていて,郊外で地上に出る。切符売り場で,鉄道運賃とバス料金がすべて込みになった周遊券(15ユーロ)を購入し,リスボン~シントラ~ロカ岬~カスカイス~リスボンという周遊旅行の始まりだ。【2017/1/22(日) 午後 1:42】

↓地下鉄レスタウラドーレス駅からロシオ駅まで移動
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_0


↓ロシオ駅ビルの1階は「スターバックスコーヒー」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_1


↓ネオ・マヌエル様式のロシオ駅の建物
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_2


↓レスタウラドーレス駅から行く場合はスタバが目印
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_3


↓ビルに入るとすぐにあるエスカレーターで上へ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_4


↓自動券売機もあるが,窓口もあり
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_5


↓自動改札
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_6


↓柱のないすっきりしたホームには一面のアズレージョ(タイル)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_7


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_8


ロシオ駅は終着駅なので,電車はすべて折り返し運転だ。到着した電車からはたくさんの人が吐き出されてくる。アフリカ系の人が少なくない。乗客が降りきったころを見計らって,乗車。ロシオ駅までは約40分。車窓は郊外の住宅地を走る。地中海性気候特有の少し赤茶けた大地とオリーブなどの低木が車窓から見え,あっという間にシントラに到着する。

↓折り返し運転のシントラ行きの電車が到着
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_9


↓乗客がはき出される
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_10


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_11


↓車内はきれいでクロスシート
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_12


↓Rossio駅からsintra駅まで14駅目
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_13


↓ロシオ~シントラの車窓
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_14


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_15


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_16


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_17


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_18


↓シントラの街が見えてきた
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_19


↓シントラ駅は小さい
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_20


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/71/57786171/img_21


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ポルトガルいいですよ。リスボンも適度な大きさの都市でのんびりしています。郊外に行けば時間の流れが途端に遅くなります。地中海性気候で、冬でも温暖です。ポルトガル産のバナナなんていうのもありますよ。
2017-01-23-18:20 yukky
[ 返信 * 編集 ]