ガンポピーズⅡを歩く~バリ島57
▼クタ地区はいつも賑やかだ。ビーチとセットになった街にはとくに欧米人が多い。バリ島の場合はオーストラリア人が多いという。このクタ地区で人気の通りは,北のレギャンに向かうレギャン通り(ジャラン・レギャン)とその脇道の「ガンポピーズⅠ」「ガンポピーズⅡ」だ。その「ガンポピーズⅡ」(約600m)を西(ビーチウォーク・バリ)から東に歩いてみた。西側はバラックに土産屋が並んであり,チープ系の土産はここで揃いそうだ。だんだん東に向かっていくと,飲食店が増えてくる。欧米人の好きなパブやバー,それに交ってタトゥーの店などもある。コンビニは米系のサークルKが多い。午後から人通りは増え始め,夜になると,店に籠って,飲んで話して,稀に騒ぎ始めるのが欧米人の特徴だ。【2017/1/22(日) 午後 1:12】 |
↓西側の土産バラック

- 関連記事
-
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・後編~バリ島62 2017/06/03
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・中編~バリ島61 2017/05/27
-
ウブド王宮でバリ舞踊を堪能・前編~バリ島60 2017/05/06
-
ウブドの庭先に咲く花々~バリ島59 2017/04/06
-
ガンポピーズⅠを歩く~バリ島58 2017/02/11
-
ガンポピーズⅡを歩く~バリ島57 2017/01/22
-
トゥグス地区で額縁をオーダー~バリ島56 2016/12/24
-
シドゥメンのライステラス~バリ島55 2016/12/04
-
シドゥメンのカフェでひと休み~バリ島54 2016/11/05
-
バリの原風景~バリ島53 2016/10/29
-
バリ東部の伝統村散策~バリ島52 2016/10/16
-
Last Modified :