1992年江南の住宅街
▼漢江(ハンガン)の南側に位置する江南(カンナム)は近年は開発が進み(とくにソウルオリンピック以降),高層ビルやショッピングストリートなどが整備された。1992年の江南は,オリンピック景気が冷め,江南の開発もこれからという時期に当たり,表通りはそこそこの近代的なストリートではあったが,大きな通りを一歩脇道に逸れると,ごく普通の住宅街が広がり,表通りとのギャップが大きかった。「ごく普通」とはいっても,門の立派な,今では高級住宅なのだろうが,道路の両側に,空き地も公園もなくびっしりと住宅が並び,窮屈さが際立つ裏通りもあった。今はどうなっているかわからないが,これらの住宅はリニューアルされたのか,それとも立ち退き等で,裏通りにも商業ビルが立ち並んでいるのか,定かではない。【2017/1/22(日) 午前 10:28】 |
↓江南テヘラン路北側の住宅地

- 関連記事
-
-
旧国立韓国中央博物館訪問・後編 2023/02/18
-
旧国立韓国中央博物館訪問・前編 2023/02/16
-
韓国で食べた初料理 2018/01/27
-
1992年末明洞界隈 2017/08/16
-
1992年江南の住宅街 2017/01/22
-
1992年冬の漢江 2016/12/04
-
1992年末南大門市場の食品・屋台 2016/11/20
-
年の瀬の南大門市場 2016/10/23
-
旧ソウル駅舎 2016/06/26
-
初ソウルは冬だった 2013/03/09
-
Last Modified :