日本一早いサクラを見たい~本島北部4
▼沖縄本島北部,美ら海水族館のある本部(もとぶ)町の隣に位置する今帰仁村(なきじんそん)は,日本で一番早くサクラが咲くところとして有名だ。村内の八重岳で最も早く咲き,続いて「今帰仁城跡」周辺である。サクラの種類はピンク色が際立つヒガンザクラで,例年1月の中旬~下旬から咲き出すということだ。何年か前,日本一早いサクラが見たいと今帰仁村に向かった。ネットで情報を得ていたので,「今帰仁城跡」の辺りではすでに咲いていた。世界遺産に登録されている「今帰仁城跡」はというと,観光シーズンからはずれていたので,城跡の敷地には数人がいるだけの寂しい状態だった。それはともかく,東京よりも2か月も早くサクラが見られて,春を満喫して東京に戻ったら寒波襲来で,雪が降るという,季節の逆戻りに遭遇してしまい,春爛漫が吹っ飛んでしまった。仕事を辞めたら,冬は沖縄に避寒するのが適当だと思った。絶対に東京を捨てるぞ,こんな寒いところ!【2017/1/14(土) 午後 8:14】 |
↓世界遺産「今帰仁城跡」

- 関連記事
-
-
「OKINAWAフルーツらんど」でフルーツ三昧?・後編~本島北部12 2022/10/14
-
「OKINAWAフルーツらんど」でフルーツ三昧?・前編~本島北部11 2022/10/12
-
台風近づく瀬底ビーチ~本島北部10 2022/09/29
-
「キャンプ・ハンセン」ゲート前の町~本島北部9 2021/09/24
-
「キングタコス」金武本店のタコライスはボリューム満点~本島北部8 2021/09/22
-
海の駅で海ぶどう丼~本島北部7 2018/05/06
-
美ら海水族館でお茶しながら魚ウォッチングが楽しめる店~本島北部6 2017/12/24
-
男は入場禁止?の「道の駅」~本島北部5 2017/05/03
-
日本一早いサクラを見たい~本島北部4 2017/01/14
-
ジンベエザメの海2~本島北部3 2006/11/04
-
ジンベエザメの海1~本島北部2 2006/10/24
-
海の青さとオリオンビール~本島北部1 2006/10/15
-
Last Modified :