富士山をカメラに収める
▼先日,静岡に行く用事があったので,新幹線から見えた富士山を撮った。新幹線のスピードでは,手前の景色はボケてしまうが,その後方の富士山は,天気さえよければスマホでもそこそこよく撮れる。とくに秋から冬にかけては空気が澄んでくるし,頂には雪があるので,富士山らしい写真が撮れる。【2016/12/27(火) 午後 10:34】 |
↓新幹線から撮った富士山(2016年12月20日)

飛行機で羽田から沖縄に向かう場合,よく富士山のすぐ南側を飛ぶ。向かって右側の窓側席に座ると,晴れていれば,数千メートルからの富士山が撮れることになる。絶好の時期は冬場になってしまうが,望遠を使えば,富士山頂の測候所まで撮れてしまうのだから,冬場の右側窓側席は最高の富士山展望台となる。下記の写真はいずれも羽田・那覇線から撮った富士山で,3枚とも別の日である。 |
↓冬の富士山

- 関連記事
-
-
月齢15.12の満月を撮る 2017/02/12
-
コンデジで月を撮る 2017/02/11
-
羽根木公園のウメ 2017/01/29
-
1月15日の空撮 2017/01/18
-
表参道もかつては豆電球のイルミネーションだった 2017/01/10
-
富士山をカメラに収める 2016/12/27
-
空き時間で盛岡から青森へ 2016/12/24
-
大手町界隈は不夜城 2016/12/14
-
キティだらけの駅~京王多摩センター 2016/12/10
-
52回目の松山 2016/11/11
-
恐竜と東尋坊の福井県に行ってきた 2016/10/22
-
Last Modified :