早めに荷物を預け,チェックインまで遊んでいられる松山機場
▼台北松山機場(空港)は,台北市内にあり,MRT(地下鉄)にも連絡していて,タクシーなら台北駅まで15分ほどという便利な空港だ。桃園国際空港からバスで台北市内までは50~60分かかるので,近年は台湾旅行に松山空港を利用することが多くなってきた。羽田便があるので,東京での移動も楽である。【2016/12/24(土) 午後 8:27】 |
↓台北市内にある便利な松山機場

もともとは国内線の空港だったので,国内線は縮小されて第2ターミナルに移動し,メインは第1ターミナルの国際線である。出発ロビーは2階,到着ロビーは1階だが,タクシー乗降場が1階ということと,こじんまりしているので,乗客にとっては明確に分かれていないようだ。出発する乗客が1階で待っていることも普通で,時間になったら,2階に移動するという雰囲気である。出国審査をした後の搭乗待合室は,空港の規模に比べれば,わりと広々していている。免税店などそこそこの店が入っているので,出国前の最後土産を買うにもそれほど不自由はないが,桃園と比べると簡易的な空港なので,長い時間を過ごす環境は整っていない。むしろコインロッカーなどが常備されているので,早めに空港に来て荷物を預け,また街に出ていくということができる空港である。空港のすぐ近くにも寄るべきところは多いので,空港施設は二の次で構わないと思う。 |
↓第1ターミナル(国際線)の正面玄関

- 関連記事
-
-
新千歳空港から飛行機観察 2017/10/21
-
羽田空港第2ターミナルから飛行機観察 2017/09/21
-
成田のユナイテッド航空会員制ラウンジ 2017/07/09
-
羽田空港第2ターミナルでANA機を撮る 2017/03/10
-
1994年の羽田空港 2017/02/18
-
早めに荷物を預け,チェックインまで遊んでいられる松山機場 2016/12/24
-
旅行設定の舞台裏~個人旅行の醍醐味 2016/10/09
-
金浦空港のアシアナ・ラウンジ 2016/06/25
-
27年前の東京国際空港 2016/05/06
-
評価のすこぶる低いニノイ・アキノ国際空港 2015/12/27
-
新ングラライ国際空港(バリ島) 2015/01/04
-
Last Modified :