FC2ブログ

ロシオ広場を散策~リスボン15

ポルトガル
12 /24 2016
リスボンには広場が多い。街中広場だらけといっても過言ではない。その中でも,ひときわ際立つ広場がロシオ広場である。ロシオ広場は,正式名を「ドン・ペドロ4世広場」といい,広場の中央に「ドン・ペドロ4世の像」が建っている。ドン・ペドロ4世は初代ブラジル帝国皇帝で,一時ポルトガル国王(ポルトガルではペドロ1世)も兼ねていた人物である。広場には南北にバロック様式の噴水があり,地面にはアズレージョ(タイル)が敷き詰められ,まわりの建物とともに,たいへん美しい広場である。北側には広場に面して,ネオクラシック様式の「ドナ・マリア2世国立劇場」がある。イタリアの建築家が設計し,19世紀に建てられたものだ。広場に面してカフェや飲食店が多く,この辺りから南下してバイシャ地区にかけてが,リスボンで最も賑やかな地区となっている。【2016/12/24(土) 午後 6:54】

↓ロシオ広場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_0


↓パノラマ撮影(写真5枚を繋いだもの,クリックで拡大)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_1


↓北側にある噴水と「ドナ・マリア2世国立劇場」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_2


↓東側の建物
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_3


↓南側の噴水
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_4


↓西側の通りのカフェやショップ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_5


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_6


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_7


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_12


↓広場の西側の脇道
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_8


↓広場と西の通りとの横断歩道
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_9


↓広場の東側の脇道
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_10


↓広場で記念撮影
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/45/57754945/img_11


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。