ロシオ広場を散策~リスボン15
▼リスボンには広場が多い。街中広場だらけといっても過言ではない。その中でも,ひときわ際立つ広場がロシオ広場である。ロシオ広場は,正式名を「ドン・ペドロ4世広場」といい,広場の中央に「ドン・ペドロ4世の像」が建っている。ドン・ペドロ4世は初代ブラジル帝国皇帝で,一時ポルトガル国王(ポルトガルではペドロ1世)も兼ねていた人物である。広場には南北にバロック様式の噴水があり,地面にはアズレージョ(タイル)が敷き詰められ,まわりの建物とともに,たいへん美しい広場である。北側には広場に面して,ネオクラシック様式の「ドナ・マリア2世国立劇場」がある。イタリアの建築家が設計し,19世紀に建てられたものだ。広場に面してカフェや飲食店が多く,この辺りから南下してバイシャ地区にかけてが,リスボンで最も賑やかな地区となっている。【2016/12/24(土) 午後 6:54】 |
↓ロシオ広場

- 関連記事
-
-
シントラを経てロカ岬へ5~リスボン20 2017/03/19
-
シントラを経てロカ岬へ4~リスボン19 2017/02/18
-
シントラを経てロカ岬へ3~リスボン18 2017/02/11
-
シントラを経てロカ岬へ2~リスボン17 2017/01/29
-
シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 2017/01/22
-
ロシオ広場を散策~リスボン15 2016/12/24
-
トラム通りを西へ~リスボン14 2016/11/20
-
トラム通りを東へ~リスボン13 2016/11/12
-
「イワシの塩焼き」を食す~リスボン12 2016/11/06
-
ジェロニモス修道院界隈~リスボン11 2016/10/29
-
世界遺産の修道院~リスボン10 2016/10/10
-
Last Modified :