ヘルシンキ最大のショッピングモール1~ヘルシンキ22
▼ヘルシンキ地下鉄に乗って,ヘルシンキ中央駅から約15分。イタケスクス駅に隣接して,フィンランド最大のショッピングモール「イタケスクス(itis)」がある(東西約550m,南北約80mという大きさで,2フロアー)。冬の都心歩きは寒いので,ここに来れば,主だった店(ストックマン百貨店,イッタラ,マリメッコ,スーパーマーケット等)は入っていて,気候に関係なく買い物ができる。最近,「itis」という名称に変わった。【2016/12/23(金) 午後 2:16】 |
↓モダンな地下鉄に乗って

地下鉄とつながった出入口が中ほどにあるので,地上から入ると人はまばらだが,途中から人が増えてくる。車で来る客も合わせ,平日でもそこそこ人は来ている。飲食店もいくつか入っているが,フィンランドNo.1ハンバーガー「ヘスバーガー」ももちろん店を構えている。おまけに「ヘスバーガー」のカフェ版「HES CAFE」も入っている。歩き疲れたら,この辺りで休むとよい。コーヒー1杯1.7ユーロとメニュー表には書いてある。日本でいえばドトール並みである。値段の表示は,4通貨表示で,上からユーロ(これはフィンランド用),クローン(エストニア用→ユーロになったので現在はなし),ラッツ(ラトビア用),リタス(リトアニア用)と,いわゆるバルト3国に配慮されている。以前の敵国であり隣接国のスウェーデンやロシアには配慮していないのは当たり前か。 |
↓夏でも冬ものを着こなすマネキンたち

- 関連記事
-
-
エスプラナーディ通りは地元ブランドショップが目白押し~ヘルシンキ29 2018/02/17
-
marimekkoの社員食堂に潜入!~ヘルシンキ28 2017/03/03
-
marimekko本社に行ってみよう!~ヘルシンキ27 2017/02/18
-
「CARROLS」でハンバーガー~ヘルシンキ26 2017/01/29
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール3~ヘルシンキ25 2017/01/08
-
コーヒーチェーン「Robert's Coffee」~ヘルシンキ24 2017/01/05
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール2~ヘルシンキ23 2017/01/04
-
ヘルシンキ最大のショッピングモール1~ヘルシンキ22 2016/12/23
-
ヘルシンキの地下鉄はデザインセンス満点~ヘルシンキ21 2016/11/19
-
「かもめ食堂」でトナカイ料理~ヘルシンキ20 2016/10/23
-
ハカニエミマーケットの隣は屋外マーケット~ヘルシンキ19 2016/10/15
-
「ハカニエミマーケット」にはマリメッコも入ってる・後編~ヘルシンキ18 2016/09/24
-
「ハカニエミマーケット」にはマリメッコも入ってる・前編~ヘルシンキ17 2016/09/23
-
世界遺産スオメンリンナ要塞5~ヘルシンキ16 2016/09/23
-
世界遺産スオメンリンナ要塞4~ヘルシンキ15 2016/09/23
-
Last Modified :