FC2ブログ

今話題の世界一ノッポビル「台北101」~台北4

台北
06 /15 2006

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

高さ508mで101階建ての世界一ビルが台北にある。「台北101」(タイペイイーリンイー)である。台北市内東部の信義新都心に完成したビルである。地震の多い台湾なのに,こんなに高いビルは大丈夫か?という疑問に,数年前にあった台湾の地震でも建設中のこのビルはびくともしなかった。東京・池袋にサンシャインビルというのがある。60階建てで,80年代には「東洋一高いビル」というふれこみで,一世を風靡したビルである。エレベーターの速さも当時世界一で,展望台までわずか36秒の到達時間であった。しかし,いつのまにか,アジアにはあちこちにノッポビルが立ち並び,北朝鮮でさえ日本のランドマークタワーより高いビルが存在する。日本の大手ゼネコンは技術的には800階建てのビルでも建てられると豪語していたが,言っているだけでは絵に描いたモチである。そしていまや日本ではビルの高さを競うことはなくなった。この「台北101」の展望台は89階にある。意外と低い位置に作られた。地階から4階まではショッピング街である。既存のショッピング街に比べて,通路を広めにとり,ゆったりと買い物ができる。しかし残念なことに地階のフードコート以外は土日でもそれほど混雑することもなく,展望台にだけ行って帰る観光客も多いらしい。写真1番目はすぐ近くから,2番目は全景・・・右の建物は台北市政府,3番目は遠景・・・市内のどこからでも見える。【2006/6/15(木)午後9:44】

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

見た目ひょろひょろ~んって感じなんだけど、耐震は大丈夫なのかしら?エレベーターはS社じゃないかしら?いろいろ気になる今日この頃。

No title

この続きに書く予定ですが,エレベーターは東芝製でしたよ。S社の事故を知っていたら乗るのがちょっと怖かったかも?!

No title

台湾行きたくなりました♪ 道路は以外に閑散としているんですね~。 まだ開発中なのでしょうか? このビルだけが目立ってますねー。 単品だからですね。

No title

地下鉄工事が進んでいて,道路工事中が多いです。平日ゆえ車が少ないのだと思いますが,東京や大阪よりははるかに車は少ないですよ。癒しの国ですから,日本人には天国ですよ!

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。