高雄最大の六合国際観光夜市3~高雄7
▼六合夜市には2夜連続で訪れた。2日目は夕方スコールがあったので,スタートが遅くなるのではと勝手に心配していたが,全く心配はなく,予定通りに午後6時スタート。小腹もすいたので,まずは隣の台南名物「坦仔麺」を食べることに。「坦仔麺(たんつーめん)」は小吃として知られる麺料理。おやつや間食として食べるので量は少ないが,肉そぼろ,エビ出しスープと贅沢な味である。さらに「福州胡椒餅」の屋台を見つけたので,一つ買ったが,肉が固まっていて,肉汁がなく,味もいまいちで,台北の有名屋台と比べるとかなりレベルは低い。高雄は海鮮系にはずれはないが,肉系には要注意である。【2016/12/18(日) 午前 9:34】 |
↓「坦仔麺」屋台

台湾の人たちは夜市を夕食の場,家族団欒の場,デートの場,などと考えているので,観光客も併せて,たいへんな人出となる。飲食系の屋台が多いものの,物産,ゲームなどあるとあらゆる屋台が繰り出し,毎日がお祭りである。残念ながら日本にはこの文化は伝わらず,祭りの縁日に小さな屋台街が出現するのみである。 |
↓午後7時ごろの賑わい

- 関連記事
-
-
高雄捷運美麗島車站は「ちびまる子ワールド」中編~高雄12 2017/02/26
-
高雄捷運美麗島車站は「ちびまる子ワールド」前編~高雄11 2017/02/18
-
台鉄高雄車站はこんなところ~高雄10 2017/02/11
-
高雄の原宿散策~高雄9 2017/02/05
-
両替は郵便局がお得~高雄8 2017/01/04
-
高雄最大の六合国際観光夜市3~高雄7 2016/12/18
-
高雄最大の六合国際観光夜市2~高雄6 2016/12/10
-
高雄最大の六合国際観光夜市1~高雄5 2016/12/03
-
萌え高雄捷運~高雄4 2016/11/12
-
世界の地下鉄で2番目に美しい駅~高雄3 2016/09/11
-
南華路を歩く~高雄2 2016/08/11
-
Last Modified :