暑い日は「ハロハロ」で極楽気分?!~セブ・シティ3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

暑い日は「ハロハロ」で極楽気分?!~セブ・シティ3

フィリピンには日本のパフェに当たる「ハロハロ」というアイスデザートがある。「ハロ」とはタガログ語(現地語)で「混ざる」という意味。豆やイモ類,ゼリー,アイスクリーム,ココナッツ,タピオカなどを盛り付けた南国デザートだ。食べるときに混ぜながら,いろいろな味を同時に味わうという趣向になっている。炎天下にセブ・シティの繁華街を歩いていたら,水分補給と涼みがしたくなり,たまたま歩いていて遭遇した「The Manila Foodshoppe」という店に入った。店名はフィリピンの首都マニラを表すが,中華レストランである。フィリピンはたいていのレストランで「ハロハロ」を置いてあるので,迷わず「ハロハロ」を注文。外は30℃を超す気温かつ,陽射がとても厳しい。この炎天下に,屋外で仕事をしている人たちには感心する。そう思いながら,冷房のガンガンに効いた室内で,アイスデザートを食べるのは多少気が引けるが,熱射病になると帰国できなくなる恐れもあるので,大事を取るのは旅行者の鉄則である。それにしても,色彩感のある食べ物だ。【2016/12/3(土) 午後 10:18】

↓炎天下にはバイクの座席は段ボールで覆う
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_0

↓パラソルを立てても屋外屋台は暑い
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_1

↓炎天下に外歩きも暑い
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_2

↓「The Manila Foodshoppe」の入口
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_3

↓店内は普通の中華レストラン
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_4

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_5

↓これが「ハロハロ」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_6

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/75/57733475/img_7

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント