トラム通りを西へ~リスボン14
▼ジェロニモス修道院を後に,トラム通りを西へ向かった。目的地はベレンの塔。通常コースだと,ジェロニモス修道院の南側の公園をテージョ川方向(南)に進み,「発見のモニュメント」を経て向かうのだが,単純に往復するよりも景色が楽しめるので,西へ進み,その後南下するコースを取った。トラム通りは,電車2車線分の幅しかないので,自動車もトラムも同じ路上を通過する。おまけにタイなどでおなじみの「トゥクトゥク」が走ったりするので,これらの車両が一度にやってくると,歩行者は通行を阻まれそうになる。一方で,リスボンという街は坂が多いので,自転車は見かけない。【2016/11/20(日) 午後 2:48】 |
↓トラム通りを西へ歩き始める

南下し始め,ベレンの塔へ向かう道と交差するインディア大通りに出ると,青い空と白や淡い色の壁の家がリゾートの雰囲気を醸し出している。インディア大通りを渡る歩道橋からは,テージョ川にあるヨットハーバーが見え,歩道橋の真下を,カスカイス方面に向かうポルトガル鉄道の線路が見える。リスボンもこの辺り(中心部から6~7km)まで来ると,郊外の住宅地となり,緑あふれる地中海性の低木,たとえばオリーブやオレンジなどの樹木が増えてくる。 |
↓この辺りは戸建も少なくない

- 関連記事
-
-
シントラを経てロカ岬へ4~リスボン19 2017/02/18
-
シントラを経てロカ岬へ3~リスボン18 2017/02/11
-
シントラを経てロカ岬へ2~リスボン17 2017/01/29
-
シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 2017/01/22
-
ロシオ広場を散策~リスボン15 2016/12/24
-
トラム通りを西へ~リスボン14 2016/11/20
-
トラム通りを東へ~リスボン13 2016/11/12
-
「イワシの塩焼き」を食す~リスボン12 2016/11/06
-
ジェロニモス修道院界隈~リスボン11 2016/10/29
-
世界遺産の修道院~リスボン10 2016/10/10
-
「ベレンの塔」から「発見のモニュメント」へ~リスボン9 2016/09/19
-
Last Modified :