マイレージの貯めかた・JAL編
▼ようやくワン・ワールドに加盟が決まったJALだが,日本の航空会社は搭乗そのものではあまり貯まらないようにできている。それもよほど乗らなければ貯まらないようになっている。ツアーで100%貯まる海外航空会社とは違い,50%しか貯まらないツアーでは,あまり価値はない。ただ,JAL悟空などの正規割引航空券なら70%貯まるので,格安航空券と天秤にかけるなら,少々高くてもこちらの方がよい。時期によっては価格の逆転現象もあるので,海外旅行の時期が決まったら,早く検討に入るべきである。JALはANAに比べて陸(おか)マイルが貯まりにくいといわれる。つまり,搭乗せずにショッピングなどで貯まるマイルが少ないといわれている。しからば,JALカードを作って頑張るしかない。年会費1万円(消費税別)のCLUB-Aなら,入会ボーナス5000マイル,毎年最初の搭乗で2000マイルもらえるなど,頻繁に搭乗しなくてもそこそこ貯められる。あとは航空券をチケットレスでJALカード払いにすると,クレジットによるマイルも貯まるので,一挙両得である。また,年中何かのキャンペーンをやっているので,頻繁にJALのホームページを見て,登録することを怠ってはいけない。登録する,しないでダブルマイルキャンペーンなどはマイルに大きく響く。写真1番目は成田国際空港第2ターミナル,写真2番目は新千歳空港ターミナル。【2006/6/13(火) 午後 9:01】
- 関連記事
-
-
太っ腹!ノースウエスト航空 2006/12/29
-
マイレージの貯めかた~ANA編 2006/11/11
-
航空会社の選び方~安全第一 2006/10/15
-
海外旅行のホテルのリザーブ法 2006/08/10
-
5月のシベリア 2006/08/01
-
マイレージの貯めかた・JAL編 2006/06/13
-
ただで乗りたいビジネスクラス~全日空 ソウル・成田線 2006/06/08
-
ただで乗りたいビジネスクラス2~タイ国際航空 台北・ソウル線 2006/06/04
-
ただで乗りたいビジネスクラス~ユナイテッド航空 成田・台北線 2006/06/01
-
タクシーは便利なツール~海外旅行の損得2 2006/04/15
-
ツアーか個人旅行か?~海外旅行の損得1 2006/04/15
-
Last Modified :