巨大ショッピングセンター「SM city cebu」へ~セブ・シティ2
セブ・シティフィリピンには,「SMシューマート」というショッピングセンターが全土で60ほどある。名前の通り,靴屋から始まったのだが,未だにその名前を踏襲している。中国系フィリピン人が創立者である。とにかくどの店舗も巨大で,日本のイオンなどむしろ小さく思えるほどだ。フィリピンでは,いかなる店舗でも金属探知機を備え,入場の際のチェックが厳しいが,その分店舗内は日本より安心かもしれない。まだ日本ではテロは起こっていないが,入場チェックのない甘い体制では,日本もいずれ店舗など混雑する場所でテロが起きてもおかしくない。【2016/11/3(木) 午前 11:28】 |
↓セブ市内にある「SM city cebu」

セブ・シティには「SMシューマート」が3軒あるが,そのうちの一つ,「SM city cebu」に行ってみた。ノースレクラメーションエリアという,港から北東に1.5kmくらい行ったところにある。建物は200m四方くらいあり,地上3階,地下1階で,店舗数は500以上ある。1フロアを周回すると約800mなので,すべてのフロアーをまわると約3kmになる。こうしてみると,やはり日本のイオンなどはとても及ばないことになる。ショッピングセンターなので,ありとあらゆる店舗が入っていて,スーパーマーケット,映画館,免税店,土産店,生活雑貨店,旅行代理店,銀行,多種多様な飲食店など,ここだけで何でも事足りてしまうが,難題は1日ではとても回りきれないことである。地元の人は,購入するものがあらかじめ決まって来ているので,最初から店舗がチョイスされているだろうが,観光客は最初のうちは闇雲にただ歩いて回るしかない。 |
↓店舗案内図…階数表示だけではなかなか行き着けない(クリックで拡大)

- 関連記事
-
-
「アヤラ・センター・セブ」を散策・中編~セブ・シティ7 2019/01/19
-
「アヤラ・センター・セブ」を散策・前編~セブ・シティ6 2019/01/12
-
セブ最大の市場「カルボン・マーケット」2~セブ・シティ5 2017/01/14
-
セブ最大の市場「カルボン・マーケット」1~セブ・シティ4 2016/12/23
-
暑い日は「ハロハロ」で極楽気分?!~セブ・シティ3 2016/12/03
-
巨大ショッピングセンター「SM city cebu」へ~セブ・シティ2 2016/11/03
-
フィリピン最古の要塞~セブ・シティ1 2016/10/22
-
コメント