ホッカイドウはデッカイドウを実感!~道東2
▼日本でこれほど広い牧場を探すのは至難の技だと思う。ここは帯広市から北に40kmほど行った上士幌町にあるナイタイ高原牧場というところである。上士幌町は人口は5000人の小さな町だが,牛の数は15000頭もいる。北海道の十勝平野や根釧台地には,人口より牛の数の方が多いという町や村が少なくない。よく大きさを比較するときに使うありきたりの東京ドームという言葉を使うと,この牧場はなんと358個分(1700ha)の大きさである。ここの展望台までは入口から延々と循環道路が続き,入口から車で7~8分くらい走ってようやく標高800mの展望台にたどりつく。ここは町営の牧場であるが,レストハウスを完備し,牧場の絞りたてソフトクリームが味わえるなど,ちょっとした観光地である。しかしほとんど知られていないので観光客は地元が多く,本州からの人はめったにこない。十勝平野を一望でき,遠くは阿寒の山々が見えるので,天気のいい日にはこの上ないスポットである(写真1番目・2番目。けっして名前は知られていないが,本州の県立公園レベルよりはずっと風景明媚といえる。ここからの距離が案内板になって立っているが,あらためて世界各地までの距離を再認識した(写真3番目)。【2006/6/12(月) 午後 9:16】
- 関連記事
-
-
釧路から旭川へ約6時間の移動3~道東11 2019/07/06
-
釧路から旭川へ約6時間の移動2~道東10 2019/04/07
-
釧路から旭川へ約6時間の移動1~道東9 2019/01/06
-
大楽毛界隈を歩く~道東8 2018/01/21
-
12月1日の釧路はいい天気,しかし寒い~道東7 2017/12/02
-
最東端の街根室~道東6 2017/04/29
-
秋の和商市場~道東5 2017/04/01
-
花咲線の車窓から~道東4 2010/12/29
-
旧釧路川沿いの夜景~道東3 2006/11/21
-
ホッカイドウはデッカイドウを実感!~道東2 2006/06/12
-
癒しの湿地帯~道東1 2006/05/14
-
Last Modified :