ジェロニモス修道院界隈~リスボン11
▼ジェロニモス修道院・ベレンの塔・発見のモニュメントを見終えると昼近くになった。食事をしようと,ジェロニモス修道院の前の市電15番沿いの道路を東に向かって歩き出した。この界隈は,他にもベラルド美術館」やベレン宮殿など見どころは多く,全部まわろうとすると1日でも足りないかもしれない。そのような観光地なので,昼ともなれば,通りは人で混雑し,飲食店は賑わっている。通り沿いの街並みは,アズレージョというタイル貼りの家はもちろん,壁の色がピンクやグリーン,ブルーなどカラフルで,見た目にも美しい。ちょっと覗いた路地裏までも,壁は空の青さに映え,地中海の夏とマッチングしている。通りには,シンガポールでおなじみの水陸両用バス,香港のネイザンロードでおなじみのオープントップバスなど,観光には欠かせない乗物が走り,リスボン随一の観光地であることを物語っている。【2016/10/29(土) 午後 10:16】 |
↓ジェロニモス修道院前の市電15番乗降場

- 関連記事
-
-
シントラを経てロカ岬へ1~リスボン16 2017/01/22
-
ロシオ広場を散策~リスボン15 2016/12/24
-
トラム通りを西へ~リスボン14 2016/11/20
-
トラム通りを東へ~リスボン13 2016/11/12
-
「イワシの塩焼き」を食す~リスボン12 2016/11/06
-
ジェロニモス修道院界隈~リスボン11 2016/10/29
-
世界遺産の修道院~リスボン10 2016/10/10
-
「ベレンの塔」から「発見のモニュメント」へ~リスボン9 2016/09/19
-
世界遺産「ベレンの塔」~リスボン8 2016/09/19
-
市民の台所「リベイラ市場」後編~リスボン7 2016/09/19
-
市民の台所「リベイラ市場」前編~リスボン6 2016/09/19
-
Last Modified :