FC2ブログ

ジェロニモス修道院界隈~リスボン11

ポルトガル
10 /29 2016
ジェロニモス修道院・ベレンの塔・発見のモニュメントを見終えると昼近くになった。食事をしようと,ジェロニモス修道院の前の市電15番沿いの道路を東に向かって歩き出した。この界隈は,他にもベラルド美術館」やベレン宮殿など見どころは多く,全部まわろうとすると1日でも足りないかもしれない。そのような観光地なので,昼ともなれば,通りは人で混雑し,飲食店は賑わっている。通り沿いの街並みは,アズレージョというタイル貼りの家はもちろん,壁の色がピンクやグリーン,ブルーなどカラフルで,見た目にも美しい。ちょっと覗いた路地裏までも,壁は空の青さに映え,地中海の夏とマッチングしている。通りには,シンガポールでおなじみの水陸両用バス,香港のネイザンロードでおなじみのオープントップバスなど,観光には欠かせない乗物が走り,リスボン随一の観光地であることを物語っている。【2016/10/29(土) 午後 10:16】

↓ジェロニモス修道院前の市電15番乗降場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_0


↓市電15番が通る通り
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_1


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_2


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_3


↓水陸両用バス
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_4


↓飲食店は賑わっている
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_5


↓歩道は二人並んで歩ける幅しかない
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_6


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_7


↓スクーターのベスパとオープントップバス
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_8


↓壁面は色とりどり
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_9


↓路地も美しい
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691256/36/57694036/img_10


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。