バリの原風景~バリ島53
バリ島(インドネシア)バリの原風景が見られるといわれるバリ島東部のシドゥメン村に行ってきた。ウブドからは車で1時間ほどだ。市街地も小さく,車で2~3分で通過してしまう。すぐに田園風景が広がるが,シドゥメンの水田はライステラスにはなっているものの,熱帯の草木がいたるところに生えているため,視界があまりよくない。テガラランのように,ライステラスを一望できる場所を探すのは難しい。宿や飲食店も多くはないが,そこかしこに宿らしい小規模な建物やカフェが見受けられる。欧米人が道を歩く姿が多数みられたのは,きっとこのシドゥメンに滞在しているのだろう。交通の便が悪く,ウブドからさらに奥にあるので,日本人はこのへんまではあまり来ないと思われる。しかし,欧米人やバッグパッカーにとってはそこそこの宿(民宿〔ロスメン〕など)があり,田園トレッキングなども楽しめるので魅力ある場所だろう。交通の便が悪い分,開発の波は訪れていない。【2016/10/29(土) 午後 8:50】 |
↓シドゥメン村の田園地帯

- 関連記事
-
-
トゥグス地区で額縁をオーダー~バリ島56 2016/12/24
-
シドゥメンのライステラス~バリ島55 2016/12/04
-
シドゥメンのカフェでひと休み~バリ島54 2016/11/05
-
バリの原風景~バリ島53 2016/10/29
-
バリ東部の伝統村散策~バリ島52 2016/10/16
-
ウブト到着後最初の食事はナシ・ゴレン~バリ島51 2016/06/05
-
ウブドでカキ氷~バリ島50 2016/05/29
-
コメント