オスロ郊外の森と湖を目指して2~オスロ18 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

オスロ郊外の森と湖を目指して2~オスロ18

前方に向かう道路と右に向かう道路の中間の方向(つまり右斜め前)に進んでいくと,2か月前から目指していた目的地の森と湖のある地点に到達した。まわりは相変わらず森に囲まれ,湖というか池がある。木々は白樺が多く,北欧の雰囲気が伝わってくる場所だ。ここでしばし休憩し,北欧の森の空気を存分に吸う。何をするということもなく,ただ散策をするだけだが,池のまわりには木のベンチなども設けられ,完全に自然のままとは言いがたいが,森や池そのものは自然そのままだ。【2016/9/19(月) 午後 7:57】

↓分岐点にあった看板だが,地図が消えて見えない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_0


↓目的地が見えてきた…地下鉄が動いていれば,オスロ中心部から50分ほどだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_1


付近には家屋はなく,聞こえてくるものといえば,ずっと鳥のさえずりだけだが,この日はカヌーをしに来ている小学生やマウンテンバイクで駆け回る子どもたちがいて,森の中や池の周りはひっそりとは言いがたかった。ノルウェーの子どもたちはこのように夏を過ごしているのだ。都心から1時間以内で,深い森や山に行けるとは,東京では高尾山が考えられるが(都心からやはり1時間ちょっと),高尾山に湖はないし,マウンテンバイクなどのスポーツはできない。第一,雰囲気が北国の森ではなく,伝統的な日本の山である。一概に比較はできないが,気軽に子どもたちが来て,アクティブに過ごすなら,ノルウェーに軍配が上がる。

↓湖のパノラマ写真(クリックで拡大)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_2


↓まさにノルウェーの森と湖
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_3


↓マウンテンバイクを楽しむ子ども
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_4


↓手前の疎林はシラカバ,向こう岸の密林はカラマツなどのマツ系
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_5


↓水はわりと澄んでいる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_7


↓水面がきれいなので見事な線対称
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_8


↓近くの花にはハチが
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_9


↓アカツメクサ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691253/35/57646535/img_10


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント