世界遺産「ベレンの塔」~リスボン8
▼「ベレンの塔」はマヌエル1世が命令して1520年に完成。テージョ川の船を監視したり,税関や牢屋としても使われた。カイス・ド・ソドレ駅前から市電15番で30分ほどのテージョ川の中にある。いつも入口までは混んでいるので,ジェロニモス修道院で共通券を購入すると,並ばずに入場できる。入場してすぐの堡類には大砲が置いてあり,テージョ川に向けられている。上には会談で上っていくが,狭い螺旋階段のため,信号が付けられ,一方通行で上り下りを行き来することになる。屋上からは,西にテージョ川の河口,南にアラビダ半島,東に「4月25日橋」と「発見のモニュメント」,北にオレンジ屋根の住宅街が見渡せる。塔の中には売店や土産物屋などは一切ないので,水分補給にミネラルウォーターくらいは入場前に購入しておきたい。【2016/9/19(月) 午後 4:30】 |
↓世界遺産「ベレンの塔」全景

- 関連記事
-
-
トラム通りを東へ~リスボン13 2016/11/12
-
「イワシの塩焼き」を食す~リスボン12 2016/11/06
-
ジェロニモス修道院界隈~リスボン11 2016/10/29
-
世界遺産の修道院~リスボン10 2016/10/10
-
「ベレンの塔」から「発見のモニュメント」へ~リスボン9 2016/09/19
-
世界遺産「ベレンの塔」~リスボン8 2016/09/19
-
市民の台所「リベイラ市場」後編~リスボン7 2016/09/19
-
市民の台所「リベイラ市場」前編~リスボン6 2016/09/19
-
「サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台」からの眺め~リスボン5 2016/09/19
-
地下鉄に乗って~リスボン4 2016/09/19
-
リスボンの夏の朝~リスボン3 2016/09/19
-
Last Modified :