FC2ブログ

バンコクの街角~バンコク9

バンコク
05 /30 2006

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

都心部の歩道は形ばかりで,幅もまちまちでけっこうでこぼこしている。歩道のない道路では,スコールが降ると水溜りができて歩きにくくなる(写真1番目)。トゥクトゥクもこのような道では,乗っている人間へのショックが大きい。メイン道路を一歩入ると食べ物の屋台を多数見かける。フルーツ(とくにドリアン・・・臭いゆえホテルへの持込が禁止されているところも多い)や麺・ご飯などの食事が多い。デザート系は氷を使うので,衛生面が気になるが,煮たり焼いたりしたものは,食べてみなければわからないということもあるが,だいたい大丈夫である(写真2番目はフルーツ屋台・・・台湾でもフルーツのカット売りは至る所にある,写真3番目は食事系の屋台・・・パクチーやレモングラスなどの香草を入れるのは定番)。

8月のバンコクはスコールがあるが,雨量はたいしたことはない(ベトナム・ハノイよりは降りが少ない)。どこかで雨宿りをしていればじきにやむ。東京の場合,下手に雨が降って止むと蒸し暑さがぶり返すが,バンコクは雨が降った後は意外と涼しい。夜も風が吹き,東京の暑さよりはよほど涼しい。熱帯のバンコクよりも暑いとなると,夏の夜の東京の暑さは世界一かもしれない。尚,バンコクの正式名は,「クルンテープマハナコーンアモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティエット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット」である。最初の6文字をとって「クルンテープ」ということはある。【2006/5/30(火) 午後 9:14】
 

関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。