アラモアナ・ビーチパークでトロピカル気分~オアフ島25
▼アラモアナセンターの海側に広がる公園には池があり,熱帯の樹木が茂り,太陽がサンサンと降り注ぐと,いい構図の風景になる。芝生の公園は東西に伸び,東はアラモアナセンター,西はワードセンター辺りまで延びている。海に面した南側は,ビーチになっていて,一帯をビーチパークと呼んでいる。東側はヨットハーバーになっていて,豪華ヨットがずらりと並んでいる。アメリカのセレブが持っているヨットと推定されるが,一般庶民には縁のない話だ。ビーチとヨットハーバーの間に湾というか人工の入り江がある。ここでは,カヌーに精を出す人々もみられる。平日の昼間にカヌーをする人たちとはどんな人なのか。【2016/9/19(月) 午後 3:10】 |
↓アラモアナ・ビーチパーク

ここのビーチはワイキキからは直線で2kmほど離れているが,平日は人もまばらで,たいへん閑静なビーチだ。人で埋まっているワイキキよりよほどいいと思うのだが,ホテルが近くにないので,それほど混まないようだ。やはりホテルとの間の移動がたいへんなのだろう。さて,パークの方は,幹の太いヤシが生え,芝生に寝転びたい気分になるが,そんなことをしている人間は誰もいない。ジョギングをする人が多いと聞いたが,日中の気温30℃近い中ではバテてしまうだろうからいない。西側には,テニスコートやビーチバレーのコートがあり,すぐ北側にはワードセンターがあるので,アラモアナセンターからワードセンターへは,ワイキキトロリーですぐだが,この公園を散策しながら移動することをオススメしたい。海とパークの間の路上には,子ども達の下校を待つスクールバスが休みをとっている。どこか長閑な風景だ。 |
↓天まで届きそうなヤシの木

- 関連記事
-
-
ワード・センターは土産物ショッピングに最適~オアフ島30 2016/09/19
-
ハワイでイタリアン・ジェラート~オアフ島29 2016/09/19
-
オアフ島にある「ワイメア渓谷」~オアフ島28 2016/09/19
-
伝統ハワイ食が食べられるフードコート~オアフ島27 2016/09/19
-
ノースショアのシュリンプランチ~オアフ島26 2016/09/19
-
アラモアナ・ビーチパークでトロピカル気分~オアフ島25 2016/09/19
-
ハロナ潮吹き穴~オアフ島24 2016/09/19
-
ハワイのクリスマスシーズン~オアフ島23 2016/09/19
-
フラダンスの誤解~オアフ島22 2016/09/19
-
「ドール・プランテーション」でパイナップル三昧~オアフ島21 2016/09/19
-
アリゾナ・メモリアルで真珠湾攻撃を振り返る~オアフ島20 2016/09/19
-
Last Modified :