虹のよく出るホノルル~オアフ島10
▼ホノルルはよく雨が降る。季節的なものもあるだろうが,12月は午後になるとパラパラと降ってくる。傘をささなければならないような雨ではなく,また降っている時間も短いので,動き回るのに影響はない。しかし,頭上に雲が一つもないのになぜか降ってくる。これをスコールというのは大げさだが,ほとんど毎日のようにパラパラくるのがホノルルだ。雨が降ると必ずといって出るのが虹である。ハワイ州は「レインボー・ステイト(虹の州)」とも呼ばれているようで,短い滞在でも虹を見る機会はきわめて多い。それもいたるところで出るようで,スケールも大きく,二重になったダブル・レインボーなども可能性が高い。日本で見る貧相な虹とはわけが違う。虹は上空から見ると丸い輪の形に見えるそうだが,島との間を飛行機に乗れば,そんな虹を見られるチャンスもあるわけだ。とくに,太陽に反射するのではなく,月明かりに反射するナイト・レインボーは見る人に最高の祝福を与えるという伝説の虹といわれているので,ロングステイなら見る機会もあるかもしれない。ナンバープレートにも虹が描かれているので要チェック!【2016/9/19(月) 午後 2:00】 |
↓ホノルル市内の虹

- 関連記事
-
-
『ジュラシック・パーク』はハワイにあり~オアフ島15 2016/09/19
-
ハナウマベイは環境保護最先端ビーチ~オアフ島14 2016/09/19
-
ハンバーガーに飽きたら「yammyBBQ」はいかが?~オアフ島13 2016/09/19
-
ハワイのゲートウェイ,ホノルル国際空港~オアフ島12 2016/09/19
-
12月でもワイキキ・ビーチは人でいっぱい~オアフ島11 2016/09/19
-
虹のよく出るホノルル~オアフ島10 2016/09/19
-
デューク・パオア・カハナモクは超有名人~オアフ島9 2016/09/19
-
「ワイキキ・ビーチ・ウォーク」をウォーキング~オアフ島8 2016/09/19
-
アボカドバーガーはここで食べられる~オアフ島7 2016/09/19
-
菓子土産の定番になりつつある「ホノルル・クッキー」~オアフ島6 2016/09/19
-
『この木なんの木』はここにある~オアフ島5 2016/09/19
-
Last Modified :