菓子土産の定番になりつつある「ホノルル・クッキー」~オアフ島6 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

菓子土産の定番になりつつある「ホノルル・クッキー」~オアフ島6

ハワイの土産というと,必ずといっていいほどマカダミアナッツになる(尚マカダミアナッツの原産はオーストラリアである)。それは北海道で「白い恋人」,伊勢で「赤福」を買うようなものだ。その理由には,日本人の土産意識が食べ物を買うことになっていること,単価が安いのでバラマキができること,海外では食べ物土産が少ないが,かろうじてハワイにはマカダミアナッツだけはあったこと,などがあげられる。確かにマカダミアナッツにもいろいろあり,けっしてまずくはないが,こう誰もがマカダミアナッツでは有難さも半減してしまう。もらう方はすでに飽きがきているので,マカダミアナッツを土産に買う方は注意したい。マカダミアナッツは通販でも買えるので,最近ではあまり有りがたみがない。そこに,土産の新星が現れた。それが『ホノルル・クッキー・カンパニー』のパイナップル型クッキーだ。マカデミアナッツに飽きた人には絶好のハワイ土産である。ハワイにショップが7~8店舗あり,最近できたワイキキ・ビーチ・ウォークの前やワードセンターのウェアハウス(1階山側)にも入っている。客は圧倒的に日本人で,それ以外の国の人間を見ることは難しいほど,日本人観光客御用達になっている。【2016/9/19(月) 午後 1:38】

↓箱の説明書き
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691257/33/57646033/img_0


歯ざわりはサクサクしていて甘さ控えめのクッキーで,試食ができるので,それから決めてもよい。1個は思ったよりも小さいが形がかわいらしく,マンゴーやパイナップルなどの乾燥果肉が入っていて,熱帯の香りのする?クッキーである。土産には最適で,人気急上昇のハワイ土産になっている。もちろんマカデミア味もあるが,オススメはパイナップル味だろう。30個入りの箱詰めが$13ほどである(缶入りはもう少し高くなる)。一度に何箱も買う人が多く,どの店もいつも賑わっている。大量に買うのはやはり日本人である。カンボジアのシェリムアップにもアンコール・ワットの形をしたアンコール・クッキーなるものがお目見えしたが,この手の商品は外国では瞬く間に売れ筋になる。

↓クッキーの箱
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691257/33/57646033/img_1


↓クッキーの中身
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691257/33/57646033/img_2


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント