ドン・キホーテはハワイにも浸透?~オアフ島4
▼「ドン・キホーテ」は,トロリーのイエローラインをアラモアナセンターで乗り継いでも行けるが,ワイキキ西部に宿泊なら徒歩でもそんなに時間はかからない場所にある。2007年にダイエーから引き継いだ店舗で,ドンキの海外初出店がここだ。平屋とはいえ,天井は高く,床面積もかなり広く,日本のごちゃごちゃ感のあるドンキのイメージはまったくない。ドンキといわれても印象は薄い。通路は広く,高いところまで品物が並べられていることはない。食料品売り場の面積はある程度あり,日本の中堅スーパー並みである。南側にフードストリートがあり,日本食も豊富だ。ここで面白いのは,持っていく人間などいないはずなのに,品物を運ぶ大きなキャリーが,敷地内から出ると車輪がロックされて動かなくなるシステムがあることだ。敷地外に出るところに黄色のラインが引かれていて,これより外では動かなくなることが断わってある。こんな大きなキャリーは車に積むことさえ無理な話だが,盗難防止ではなく,遠くまで持っていかれると,集めてくるのがたいへんだからだろう。敷地内の駐車場では問題ないが,敷地外にある駐車場へは持っていけないので,敷地外に停めた人が買った品物を運ぶのはたいへんなことだ。【2016/9/19(月) 午後 1:18】 |
↓ドン・キホーテ全景

南側のフードストリートには,簡単なイスとテーブルが用意され,5~6店舗の飲食店が並んでいる。食べたいメニューのある店のカウンターに行って注文する。どこにでもあるピザ屋の他,ラーメンなどの日系料理などがあり,麺を除き,ここでも発泡スチロールのランチボックスに盛られて出てくる。ハワイでは白人といえども,弁当を食べる感覚で食事をしなければならない。ドリンクは同じ店で頼めるが,ドリンク専門の店も反対側にあり,コーヒーなどが注文できる。デザート用にジェラートのテイクアウト店もある。 |
↓外のフードストリート

- 関連記事
-
-
12月でもワイキキ・ビーチは人でいっぱい~オアフ島11 2016/09/19
-
虹のよく出るホノルル~オアフ島10 2016/09/19
-
デューク・パオア・カハナモクは超有名人~オアフ島9 2016/09/19
-
「ワイキキ・ビーチ・ウォーク」をウォーキング~オアフ島8 2016/09/19
-
アボカドバーガーはここで食べられる~オアフ島7 2016/09/19
-
菓子土産の定番になりつつある「ホノルル・クッキー」~オアフ島6 2016/09/19
-
『この木なんの木』はここにある~オアフ島5 2016/09/19
-
ドン・キホーテはハワイにも浸透?~オアフ島4 2016/09/19
-
人も歩けばABCストアにあたる~オアフ島3 2016/09/19
-
ワイキキ・トロリー攻略~オアフ島2 2016/09/19
-
あこがれのハワイ~オアフ島1 2016/09/19
-
Last Modified :