エンターテイメント型モール~ラスベガス13
▼ストリップ大通り沿いには数千人を収容できるホテルが立ち並ぶ。その中で,古代ローマ帝国をテーマとした巨大ホテルが「シーザース・パレス」である。もちろん,カジノが付いているので,『カジノ&ホテル』というのが正しい。客室数こそ2800と,それほどではないが,館内,とくにカジノフロアーの豪華さは一見の価値がある。ストリップ大通りから,向かって右側にある古代ローマ調の円形コロシアム型シアターでは,セリーヌ・ディオンのコンサートが月曜と火曜以外,毎週5日間行われている(彼女はシーザース・パレスと専属契約をしている)。そのさらに右側(北側)に,『フォーラム・ショップス』というモールがある。度重なる拡張で,今では店舗数が160になり,専門ショップ,ブランドショップからレストランまで,だいたい何でも揃っている。カジノフロアーからつながっているので,カジノに飽きたら気分転換に行ける場所である。 「空の様子が変わる天井」があり,刻一刻と空模様が変わっていくが,東京のヴィーナスフォートも同じ手法を導入している。そんなわけで,フォーラム・ショップスとヴィーナスフォートの比較ができるが,前者はアメリカだけに通路も広く,店内はかなりゆったりしている。また,ブランド店もそうでない店も店構えなどに高級感がある。非日常的な空間として,フォーラム・ショップスにいれば,しばし現実を忘れさせてくれる。ヴィーナスフォートではそれはできない。カジノがすぐ近くにあるというのもその一因である。【2016/9/19(月) 午後 1:03】 |
↓シーザース・パレスホテル&カジノ

- 関連記事
-
-
チャイニーズ・シアターでスター探し~ロサンゼルス1 2017/10/21
-
冬でも温暖サンタモニカ~サンタモニカ 2017/10/14
-
VEGASの楽しみ9~ラスベガス14 2016/09/19
-
エンターテイメント型モール~ラスベガス13 2016/09/19
-
キティ人気はここでも?~ラスベガス12 2016/09/19
-
アウトレット考2~2+1=2~アメリカ3 2016/09/19
-
アウトレット考1「ツアーでも行けるが…」~アメリカ2 2016/09/19
-
ディズニー・ワールド「エプコット」~オ-ランド3 2016/09/19
-
肥満国家~アメリカ1 2016/09/19
-
ホテルライフ1~ラスベガス11 2016/09/19
-
ディズニー・ワールド「アニマル・キングダム」~オ-ランド2 2016/09/19
-
Last Modified :