キティ人気はここでも?~ラスベガス12
▼日本のキャラクターで,最も多くの国で知られているものといえば,「ドラえもん」もそうだが,商品数からいうと「ハロー!キティ」が桁違いだろう。行く国どこでもキティグッズが存在し,あらゆる商品が販売されている。ここラスベガスのおもちゃ屋でも,専用コーナーができていて,自由の女神ならぬ「自由のキティ神」がたたずんでいる(写真1番目)。アメリカの場合は大型消費社会なので,アイテム数も多く,日本のサンリオショップにもけっしてひけを取らない(写真2番目・3番目)。かといってラスベガスのこのおもちゃ屋は,ストリップ通りに面したショッピングモール内にあるので,地元の子どもが来るようなところでもない。専ら観光客の土産用のおもちゃを売っていることになるが,キティはアメリカであればどこにでもあるので,はたしてここで買っていくのだろうか?【2016/9/19(月) 午後 0:58】 |
↓「自由のキティ神」

- 関連記事
-
-
チャイニーズ・シアターでスター探し~ロサンゼルス1 2017/10/21
-
冬でも温暖サンタモニカ~サンタモニカ 2017/10/14
-
VEGASの楽しみ9~ラスベガス14 2016/09/19
-
エンターテイメント型モール~ラスベガス13 2016/09/19
-
キティ人気はここでも?~ラスベガス12 2016/09/19
-
アウトレット考2~2+1=2~アメリカ3 2016/09/19
-
アウトレット考1「ツアーでも行けるが…」~アメリカ2 2016/09/19
-
ディズニー・ワールド「エプコット」~オ-ランド3 2016/09/19
-
肥満国家~アメリカ1 2016/09/19
-
ホテルライフ1~ラスベガス11 2016/09/19
-
ディズニー・ワールド「アニマル・キングダム」~オ-ランド2 2016/09/19
-
Last Modified :