VEGASの楽しみ1~ラスベガス3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

VEGASの楽しみ1~ラスベガス3

ラスベガスの食事といえば,バフェ(日本ではビュッフェ)。日本でいうところのバイキングor食べ放題。各ホテルとも個性が出ていたり,出ていなかったりするが,10ドルくらいから40ドルくらいで楽しめる。高い方は,カキやカニなど高級食材が使われているが,安くてもそれなりに食べるものがあって楽しい。和食ブームで寿司もあるが,酢飯ではないのであまり美味しくはない。金を払って席につくとウェイターがコーヒーを入れてくれる。ここでアイスコーヒーがほしい人は「アイスコーヒー」で通じる。以前はアイスコーヒーという和製英語は通じないので「コールドコーヒー」と言え,などと旅行ガイドブックには書かれていたが,結構アイスコーヒーでも通用する。日本人が増えたからか,アイスコーヒーを飲む人が多く来ているからか,は定かではない。食べ終わった皿は次々に下げられていくので,常に新しい皿に盛ってくればよい。量がやたらに多いアメリカの食事では,残すことが多くなりがちなので,バフェは食べたいものを食べたい分だけ食べられ,環境に優しい。お勧めはフランスパンが食べられ,シーフードも充実しているホテルパリスのバフェ(夜は25ドルくらい)。どうしても安い方が有難いという人には,ストリップ大通りの北の方にあたるホテル・サーカスサーカスやホテル・サハラのバフェあたりが夜でも10ドルを割っていたが,今はどこも値上がりし,夜に10ドルを割るバフェはほぼなくなった。そのかわり,24時間いくらという料金でバフェが食べ放題になるチケットが販売されるようになってきた。複数のホテルのバフェがお好みで選べて,24時間なので,午前10時から使用すれば,朝食,昼食,夕食,翌日の朝食(~午前10時まで)の4食が食べられるし,間食を何回食べてもいいので,たいへんお得なチケットだ。バフェを4回入るよりかなり安い値段設定になっている。【2016/9/19(月) 午前 11:57】

↓ホテルパリス
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691249/05/57645905/img_0


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント