ユングフラウヨッホへ3~スイス5
▼ヴェンゲルンアルプ鉄道の旅は続く。ラウターブルンネンからクライネシャイデックまでの約40分は,何度もヘアピンカーブが続き,見える方向がすぐに変わる。しかし,ユングフラウヨッホまでの3路線では最も景色に変化があり,緑の山合から雪山,民家まで40分では足りないほどの素晴らしい車窓があふれている。ヴェンゲン(標高1274m)を過ぎ,ヴェンゲンアルプ(標高1873m)までの間は,進行方向右手にはいつまでもラウターブルンネンの谷間が高度が上がるにせよ見え続ける。まだ民家もあり,のどかな風景が続く。しかし,右斜め前にはユングフラウが近づきつつあり,雄大な雪山の景色が目に飛び込んでくる。望遠レンズを通してみると,雪の中に険しい岩肌もあり,あそこまで電車で行けてしまうのはたいへんラッキーである。【2016/9/19(月) 午前 11:10】 |
↓ラウターブルンネンの谷間

- 関連記事
-
-
グリンデルワルトへ1~スイス12 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ9~スイス11 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ8~スイス10 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ7~スイス9 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ6~スイス8 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ5~スイス7 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ4~スイス6 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ3~スイス5 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ2~スイス4 2016/09/19
-
ユングフラウヨッホへ1~スイス3 2016/09/19
-
ユングフラウ地方の観光基地・インターラーケン~スイス2 2016/09/19
-
緑眩しい大地~スイス1 2016/09/19
-
Last Modified :