FC2ブログ

感激!デロス博物館~エーゲ海35

ギリシャ
05 /25 2006

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

デロス博物館にはこの島から出土した当時の彫刻などがたくさん保存されている(写真1番目~3番目)。島の中央の小高いところにあり,こじんまりしているが,中の美術品は変な話,ルーブルやメトロポリタンと肩を並べるのではないか?と思えるくらいのラインナップで,この中の一体くらい家に欲しいと思うが,現実かなり大きいので家に置くとかなり邪魔になるので一考が必要である。写真に撮って画像でがまんするしかない。海外の博物館ではフラッシュ及び三脚さえ使わなければ,写真撮影はほとんどOKである。芸術品を知らしめるために寛大な措置がとられているが,日本では禁止も多い。だからカメラを構えづらいがどんどん撮っておくことをオススメしたい。デジカメならフィルム代もかからないので,たくさん撮ることにためらいはないが,屋内なのでやはりぶれやすい。感度が上げられるなら上げて,両手に持って,1枚1枚確実に撮るしかない。そこで撮った写真は上記のようになる。多少ボケているのはご勘弁を。どれも素人目には一級品に見えるがそうではないのだろうか。こんな辺鄙な博物館に時間と金をかけて見に来る人は少ないと思えるのだが,世界遺産に指定されているだけあって,これからは増えるだろう。現在は空いていて,混雑して見にくいということもない。彫刻のうち,屋外にあるライオン像はレプリカ(写真4番目)で,本物はこの博物館内にある。これだけは間近で見られないので,遠くから盗み撮りさせてもらった(写真5番目)。【2006/5/25(木) 午後 10:24】

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

一瞬、ルーブルかと思いました。この時代の彫刻っていいですよね。ぜひ我が家の庭や玄関に置きたいけど、無理だわー。ミニチュアだとしょぼいしね。

No title

ルーブルにしては博物館の建物はずいぶんとチープで,世界遺産なんだからもっと立派な建物に展示してやればいいと思うのですが...うちの前に大理石の柱が一本でも立っていたら,異様な家に見えますね。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。