古城とローレライ~ライン川3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

古城とローレライ~ライン川3

ライン川~とりわけマイン川と合流するマインツから下流,コブレンツの間~には古城が多い。ブドウ畑と古城を見ながらのライン下りとなる。名前だけでも由来は何だろう?と興味のわく城も少なくない。ネコ城にネズミ城,はたまたネズミの塔など,ガイドブック片手に本物を見ながらの学習の旅は,机上で勉強するより鮮明に記憶が残る。ネコ城は,城主がネコ城と呼んだのを皮肉って,対岸の城主がネズミ城と呼んだことに始まるらしいが,これらの城は住居であるとともに,川を行き来する船から通行税を取っていた。ライン川下りの最大のハイライトは,ローレライである。水面から突き出た130mほどの岩山で,以前はこの辺りは川幅が狭く川底が複雑で,船がよく遭難する難所であった。ローレライとは不実な恋人に絶望してライン川に身を投げた乙女で、水の精となった彼女の声は漁師を誘惑し、破滅へと導くというローレライ伝説になって語り継がれている。そのうちにザンクト・ゴアールを経て,対岸のザンクト・ゴアルスハウゼンに着く。船はこの先まだ航行するが,ツアーではここが終点だ。【2016/9/19(月) 午前 10:34】

↓ブファルツ城
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/90/57645790/img_0


↓グーテンフェルス城
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/90/57645790/img_1


↓シェーンブルク城
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/90/57645790/img_2


↓ローレライ・・・頂上にはドイツ国旗が
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/90/57645790/img_3


↓ザンクト・ゴアルスハウゼンの船着場
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/90/57645790/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント