リューデスハイムからザンクト・ゴアルスハウゼンへ~ライン川2 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

リューデスハイムからザンクト・ゴアルスハウゼンへ~ライン川2

リューデスハイムからは観光船に乗って川下りを楽しむことができる(写真1番目)。ライン川は国際河川らしく,客船だけでなく貨物船の往来も多い。船のデッキに出ていると,いろいろな船に出くわして楽しい(写真2番目)。ところどころで停船し,客が乗り降りする。停船場には必ず万国旗がたなびき,歓迎ムードが感じられる(写真3番目)。両岸にはそれぞれ線路があるが,国際列車は川下に向かって左側,つまり川の西側を頻繁に通り過ぎていく。もう一方はローカル線らしい。また,両岸の街並みの後方にはブドウ畑が点在している。ドイツは白ワインの代表的な産地で,この辺ではフランケンワインが有名である。寸胴なビンに詰められていてさっぱりした味わいである。フランクフルトあたりではよく飲まれている。この辺り「ライン川中流上部」は2002年に世界文化遺産に登録された。【2016/9/19(月) 午前 10:33】

↓遊覧船による「ライン下り」の始まり
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/86/57645786/img_0


↓貨物船や資材運搬船と出くわす
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/86/57645786/img_1


↓頻繁に停まっては客が乗り降りする
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1691250/86/57645786/img_2


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント