ヴィクトリアの中心部を歩く2(聖ジェームス教会からバスターミナルまで)~マルタ75 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ヴィクトリアの中心部を歩く2(聖ジェームス教会からバスターミナルまで)~マルタ75

教会に向かって左側にある路地をさらに南下する。時間帯によって一方通行になるということはこんな狭い道でも車が通るということなのか。マルタ・ストーンでできた,お馴染みの建物が両側にぎっしり並ぶ路地は,曲がりくねっていなくても迷路に入り込んだような錯覚を覚える。家々の壁や窓には,マルタ騎士団や宗教に関するプレートやオブジェがあり,国民の信心深さが感じられる。【2016/9/19(月) 午前 10:01】

↓同じ日帰りツアーの参加者たち…右の赤い服の人がツアーガイド,イタリア系マルタ人パトリシアさん
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_0


↓影や窓辺には,マルタ騎士団や宗教に関したプレートやオブジェが
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_2


少し進み,途中で角を左折し,アーチを潜り抜けると,そこは閑静な住宅街に一変する。朝方の曇が取れ,青空が広がってきた。マルタ・ストーンの蜂蜜色の壁と空の青さがよくマッチする。バルコニー風の出窓が続き,ヴァレッタの風景に酷似するが,ヴァレッタの方は建物全体が4~5階にも及ぶのと比べると,こちらは低層でそれほど圧迫感はない。

↓突如出くわした静かな住宅街
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_6


↓急に細い路地に入る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_7


住宅街から細い路地に入った。しばらく歩いて広い道路に突き当たると今度は右折する。しばらく歩くと広い場所(聖フランシス広場)に出るが,ここにも東側には教会(聖フランシス教会)が建っている。この広場はわりと広く,広場を囲むように店も多い。その教会を見ながら手前を左折すると車の多い通りに出る。店も多く,ウィンドウショッピングもできそうである。この辺りがヴィクトリアの繁華街らしい。とはいっても人口6千人ほどなので,賑やかなのも200ほどである。しばらく歩くと右手に,バスターミナルとなっている広場に出る。ゴゾ島の中心都市ヴィクトリアの中心部を15分ほどかけて歩くとこんな光景に会える。

↓町の中心街に出たようだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_8


↓さまざまな店が並ぶ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_9


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_10


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_11


↓教会のある広い道路
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_12


↓交通量が増えてきた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_13


↓ようやくバスターミナルに到着
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_14


マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/35/57645735/img_15


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント