ヴィクトリアの中心部を歩く2(聖ジェームス教会からバスターミナルまで)~マルタ75
▼教会に向かって左側にある路地をさらに南下する。時間帯によって一方通行になるということはこんな狭い道でも車が通るということなのか。マルタ・ストーンでできた,お馴染みの建物が両側にぎっしり並ぶ路地は,曲がりくねっていなくても迷路に入り込んだような錯覚を覚える。家々の壁や窓には,マルタ騎士団や宗教に関するプレートやオブジェがあり,国民の信心深さが感じられる。【2016/9/19(月) 午前 10:01】 |
↓同じ日帰りツアーの参加者たち…右の赤い服の人がツアーガイド,イタリア系マルタ人パトリシアさん

少し進み,途中で角を左折し,アーチを潜り抜けると,そこは閑静な住宅街に一変する。朝方の曇が取れ,青空が広がってきた。マルタ・ストーンの蜂蜜色の壁と空の青さがよくマッチする。バルコニー風の出窓が続き,ヴァレッタの風景に酷似するが,ヴァレッタの方は建物全体が4~5階にも及ぶのと比べると,こちらは低層でそれほど圧迫感はない。 |
↓突如出くわした静かな住宅街

住宅街から細い路地に入った。しばらく歩いて広い道路に突き当たると今度は右折する。しばらく歩くと広い場所(聖フランシス広場)に出るが,ここにも東側には教会(聖フランシス教会)が建っている。この広場はわりと広く,広場を囲むように店も多い。その教会を見ながら手前を左折すると車の多い通りに出る。店も多く,ウィンドウショッピングもできそうである。この辺りがヴィクトリアの繁華街らしい。とはいっても人口6千人ほどなので,賑やかなのも200ほどである。しばらく歩くと右手に,バスターミナルとなっている広場に出る。ゴゾ島の中心都市ヴィクトリアの中心部を15分ほどかけて歩くとこんな光景に会える。 |
↓町の中心街に出たようだ

- 関連記事
-
-
ゴゾ島のアズレウィンドウ崩壊~マルタ82 2017/03/11
-
ハーバークルーズ4~マルタ81 2016/09/19
-
ハーバークルーズ3~マルタ80 2016/09/19
-
ハーバークルーズ2~マルタ79 2016/09/19
-
ハーバークルーズ1~マルタ78 2016/09/19
-
リパブリック通りの賑わい1~マルタ77 2016/09/19
-
マルタの朝食~マルタ76 2016/09/19
-
ヴィクトリアの中心部を歩く2(聖ジェームス教会からバスターミナルまで)~マルタ75 2016/09/19
-
ヴィクトリアの中心部を歩く1(独立広場から聖ジェームス教会まで)~マルタ74 2016/09/19
-
マルタのドアノッカーがすごい!~マルタ73 2016/09/19
-
圧巻!イン・ガーディア3~マルタ72 2016/09/19
-
圧巻!イン・ガーディア2~マルタ71 2016/09/19
-
圧巻!イン・ガーディア1~マルタ70 2016/09/19
-
巨人の女・ジュガンティーヤ~マルタ69 2016/09/19
-
ゴゾはレースが特産~マルタ68 2016/09/19
-
Last Modified :