ヤミツキになる味と香りのラーメン~道北16 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定A級資格保有者が紹介する海外旅行記!日本離れした景観の多い北海道・沖縄,長距離移動に必須の空港・機内も併載!掲載写真は31.8K超。

ヤミツキになる味と香りのラーメン~道北16

旭川にある老舗ラーメン店「蜂屋」。最近は中国・台湾・韓国・タイからの観光客も多く,夕方以降は混んでいる。ここのラーメンの特徴は「焦がしラード」と「魚系トンコツ」の融合である。旭川ラーメンの特徴である後者に,においの記憶が残る「焦がしラード」という組み合わせは,人寄せにはもってこいだ。蜂谷五条店の二つの入口の一つは,「5・7小路ふらりーと」いう小路に面し,どこか古き良き昭和を思い出してくれる。「トリスハイボール」という提灯がまさにそれである。食べた後,翌日まで「焦がしラード」のにおいが鼻の奥に残るが,台湾の「臭豆腐」のにおいの記憶には勝てない。帰国後でも鼻の奥に残るのだから。【2016/6/12(日) 午前 9:38】

↓創業1947年の五条創業店の北側の入口
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_0

↓夕方以降は日本・中国・台湾・韓国などアジア系の人々で混雑する
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_1

↓もっともノーマルな醤油味を注文
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_2

↓どんぶりにはロゴ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_3

↓「5・7小路 ふらりーと」の看板と通り
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_4

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/46/57516646/img_5

↓2024年に日清からカップ麺が発売になった(期間限定)
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/20250107.jpg

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント