久しぶりのソウル、いざ宗廟へ~ソウル119 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

久しぶりのソウル、いざ宗廟へ~ソウル119

今日2016年5月21日はソウルでブログを書いている。数年ぶり5度目のソウルである(韓国自体は2年ぶり6度目)。5月のソウルは行楽に最も適している。日本の5月は近年すでに梅雨のはしりになってきていて,あまり行楽には適さない月になってきた。近年のソウルは台湾の台北と似て,街中リノベーションがさかんで,古い建物や通りを今風のおしゃれなものに変化させてきている。街全体をアートにしようとする取り組みだ。明後日はそんなソウルを見に行くこととして,今日はソウルの繁華街や市場を堪能する日になっている。
ところでリノベとはまったく関係ないが,今日はソウル市内にある宗廟(チョンミョ)へ行ってきた。宗廟は李氏朝鮮王朝の王とその親族の廟である。ソウルの都心にこんな緑豊かなところがあるとは思わなったほど,園内は木々が多い。その中に凛とした建物が君臨している。さすがに世界遺産の指定を受けるほどの大きな建物である。入場料はたったの1000ウォン。世界遺産でこんなに安い料金は今までで初めてである。土曜の午後3時30分だったが,入場者は少なく,中国人,韓国人が半々という感じだった。日本人はあまり興味を示さないようで,一人も見かけなかった。これで海外の世界遺産訪問も29となった。明日は30個目の水原(スウォン)に出かける予定である。【2016/5/18(水)午後9:20】

↓宗廟に入る門
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/09/57482309/img_0


↓都心のオアシス宗廟
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/09/57482309/img_1


↓世界遺産「宗廟」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/09/57482309/img_2


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/09/57482309/img_3


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント