エゾ鹿バーガーを賞味 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

エゾ鹿バーガーを賞味

北海道のロッテリアにはご当地グルメとして,「エゾ鹿バーガー」がある。増えすぎたエゾ鹿を消費するために,臭みがなく柔らかい鹿の肉を使った料理を考え出した結果である。ハンバーガーだけでなく,一般の料理店では,エゾ鹿の焼肉やグリルなども提供され,北海道名物ジンギスカン(ヒツジ肉の焼肉)とともに知名度を上げようとしている。ちなみにこの「エゾ鹿バーガー」は単品で800円という,ファーストフードにはあるまじき値段設定である。鹿肉は,釧路に住んでいたおじが,趣味で猟をしていたので,子どものころから缶詰で鹿肉をもらって,食べる機会があったので,いまさら鹿肉が出回ってきても抵抗感はまったくない。【2016/5/5(木) 午前 10:36】

↓淡白な味のエゾ鹿肉のパテ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/71/57462571/img_0


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
淡白な味って、どんなかんじですか?
鶏肉・・・みたいなかんじですか?ラムは苦手な私ですが、鹿はちょっとだけ興味があります。
2016-05-05-17:34 ジャスミン
[ 返信 * 編集 ]
No title
脂身は鶏肉よりもなく,さっぱりとして,少し味の物足りなさは感じます。ラムのような重たさはまったく感じません。鹿ならたぶん口に合いますよ。
2016-05-05-19:14 yukky
[ 返信 * 編集 ]