厳寒の宗谷岬~道北2
▼寒いところには寒さの厳しいときに,暑いところには暑さの厳しいときに行くのが旅行通である。ホッカイドウの一番北の街・稚内市に北方領土を除くと日本最北端の岬がある。宗谷岬である。夏場は観光客で賑わうところであるが,厳寒の時期に行くと,まず人に会うことはない。地元民でさえ寒いから外には出ないので会うことは珍しい。そんな厳寒の宗谷岬に2月に行ってきた(写真1番目)。訪れた日は氷点下13℃くらいであったが,それ以上に,風が強く体感温度は氷点下20℃近かったのではないだろうか。車を出た瞬間,頬に刺す痛みがあり,2分と外にいることはできなかった。急いで宗谷岬の様子をカメラに収め,車に戻ったが,小さいころ寒いところに住んでいたとはいえ,短い間でも寒さはこたえた。この日は風が強いので,雪は降っていなくても,積もった粉雪が風で舞う地吹雪状態で,前に車が走っていると舞い上げる粉雪で視界が50m以下になってしまい(写真2番目は車の窓から),路肩も中央線も見えず,非常に危険な状態を何度も味わった。ホッカイドウでは道路の上に大きな矢印看板を立て,路肩の位置を知らせたりしているし,除雪も早朝に終えているので,走りやすい雪道だが,凍ってしまっては,車のスケート場になってしまうので,ブレーキを踏むとタイヤがロックしよく滑る。岬のすぐそばの宗谷港も海面が凍ってしまっていて操業はできない状態であった(写真3番目)。氷がなくなる春まで(海明け),漁師はとくに仕事はないと聞いた。【2006/5/20(土) 午後 4:34】
- 関連記事
-
-
牧場訪問~道北11 2009/12/31
-
キタキツネ~道北10 2008/07/09
-
アンガス牛とキガラシの花~道北9 2008/06/29
-
日本一のひまわり畑~道北8 2007/07/31
-
氷像の競演~道北7 2007/02/20
-
ホッカイドウの最高峰~道北6 2006/10/21
-
旭川駅前にいた冷凍ペンギン~道北5 2006/08/05
-
今が見ごろ・ラベンダー~道北4 2006/07/17
-
ロシアと接する稚内~道北3 2006/05/20
-
厳寒の宗谷岬~道北2 2006/05/20
-
360度まるみえ~Asahiyama Zoo as Healing~道北1 2006/05/11
-
Last Modified :