モンキー・フォレスト通りのライス・ビュー・カフェ~バリ島48
▼白人にとくに人気のカフェ「スリー・モンキーズ・カフェ」の2軒南に,「スリー・モンキーズ・カフェ」より田んぼがよく見えるカフェがある。「RAI_PASTIS」という店名で,「スリー・モンキーズ・カフェ」と同じ田んぼを眺めるのだが,「スリー・モンキーズ・カフェ」では斜めから見るのに対して,「RAI_PASTIS」では真正面から見るため,遮るものが少なく,眺めは格別である。RICE_VIEW_RESTRANTと入口に書かれているだけあって,2011年と2014年の2回入った店だが,2011年は天気がいまいちで,稲もまだ植えたばかりだった。しかし,2014年は晴天で,稲の色が鮮やかに見えた。唯一変わったのは,ライス・ビューの奥にコテージが建ったことだ。ウブドも観光客が増え,高級リゾートからロスメンと言われる民宿までありとあらゆる宿泊施設がある。ウブド中心部は住宅があり,場所を確保できないため,あまり高級な宿はないが,比較的リーズナブルな宿は多い。その一つとしてコテージが3年の間に建てられていた。「スリー・モンキーズ・カフェ」にせよ,「RAI_PASTIS」にせよ,江戸時代の宿場町の建物や京都の町家みたいに,間口が狭く,奥行きが長いのが,ウブド中心部の建物の造りのようだ。【2016/3/26(土) 午後 10:32】 |
↓「RAI_PASTIS」のテラス席からのライス・ビュー

テラス席は4人掛けで,いつも朝に行くので,客はほとんどいない。ドリンクは15,000~25,000ルピアなので,まあまあだが,ライス・ビューという癒しの景色付なので安いとも言える。「スリー・モンキーズ」が混んでいたらこちらをお勧めする。 |
↓テラス席は4人掛け(右側がライス・ビュー)

- 関連記事
-
-
バリの原風景~バリ島53 2016/10/29
-
バリ東部の伝統村散策~バリ島52 2016/10/16
-
ウブト到着後最初の食事はナシ・ゴレン~バリ島51 2016/06/05
-
ウブドでカキ氷~バリ島50 2016/05/29
-
バリ・ヒンドゥ教の総本山~バリ島49 2016/05/07
-
モンキー・フォレスト通りのライス・ビュー・カフェ~バリ島48 2016/03/26
-
ウブドの絶景カフェ「POMEGRANATE」~バリ島47 2016/03/20
-
「ジャラン・ラヤ・ウブド」のカフェ~バリ島46 2016/01/30
-
3年ぶりの「トロピカル・ビュー・カフェ」~バリ島45 2015/12/22
-
朝のクタビーチ~バリ島44 2015/12/06
-
「ビーチ・ウォーク」でぶらぶら~バリ島43 2015/10/25
-
Last Modified :