西桟橋の上では見渡す限り海~竹富島3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

西桟橋の上では見渡す限り海~竹富島3

竹富の集落から,食事処「ガーデンあさひ」ややど家「たけのこ」を右に見て進み,海に出た場所に古い桟橋がある。「西桟橋」と呼ばれ,昔は使われていたのだろうが,いつしか使われなくなってしまった。集落に行くにはこちらに船が着いた方が断然近いのだが。西桟橋は,真正面奥に西表島,真正面手前に小浜島を望み,180度以上のパノラマが楽しめる。左側(南)にはコンドイビーチも見える。夕日のスポットとして八重山では有名だが,石垣島からの日帰りの人は,竹富港からの最終の船の出航が午後6時なので,港までの移動を含めると,日の入りの早い冬至でさえ,日没を見てから石垣に向かうことは不可能である。竹富島で日没まで見られるのは,竹富島宿泊者の特権ということになる。【2016/1/3(日) 午後 0:55】

↓この先が「西桟橋」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_0

↓「西桟橋」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_1

↓午前中はほとんど人はいない
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_2

↓南の方角には,コンドイビーチが見える(徒歩15分ほど)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_3

↓桟橋の先端は斜めに海に入っていく
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_4

↓180度パノラマの気持ち良い景色が広がる
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/42/57291642/img_5

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント