マニラ最大級のバクララン市場を歩く~マニラ1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マニラ最大級のバクララン市場を歩く~マニラ1

アジアゆえ,マニラにも庶民が買い物をする大規模な市場が存在する。それが,マニラ南部のMRT1号線の終着駅バクララン周辺の「バクララン市場」だ。高架の駅を降りるなり(というよりも降りる階段から)商品が所狭しと並べられ,市場の雰囲気がすぐに感じられる。駅周辺は衣類,雑貨などが中心で,青果は暑さのため,建物内に入っていることが多い。平日の昼間でも人が多く,人にぶつからずにまっすぐ歩けない。価格はもちろん激安である。交渉はできるが,もともと安いのであまり期待はできない。炎天下のテント張りの店舗は,暑さが一入で,店員もバテているのかあまるやる気が感じられない。人が多い割には,それほど売れているとは思えない。昼間は業者が多く,一般庶民は夕方から買い出しに来るのではないだろうか。【2015/12/28(月) 午後 0:54】

↓駅から広がるバクララン市場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_0

↓消費者,流通業者,販売者が一堂に介する,活気あふれる?市場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_1

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_2

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_3

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_4

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_5

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_6

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_7

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_8

テント張りの屋外市場とともに,ショッピングセンターのような建物内店舗もいくつか存在する。建物内も小さなブースに分かれ,さまざまな商品が売られている。屋内は冷房が効いているので,屋外市場でバテてきたら,屋内市場を見つけて入ってしまいたい。この市場内には,冷房の効いたマクドナルドやフィリピンNo.1ファーストフードチェーン「ジュピリー」などがあるので休憩に使うとよい。

↓「ジュビリー」も最近オープン
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_9

↓屋内市場は冷房が効いている
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_10

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/12/57282312/img_11

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント