マニラ最大級のバクララン市場を歩く~マニラ1
▼アジアゆえ,マニラにも庶民が買い物をする大規模な市場が存在する。それが,マニラ南部のMRT1号線の終着駅バクララン周辺の「バクララン市場」だ。高架の駅を降りるなり(というよりも降りる階段から)商品が所狭しと並べられ,市場の雰囲気がすぐに感じられる。駅周辺は衣類,雑貨などが中心で,青果は暑さのため,建物内に入っていることが多い。平日の昼間でも人が多く,人にぶつからずにまっすぐ歩けない。価格はもちろん激安である。交渉はできるが,もともと安いのであまり期待はできない。炎天下のテント張りの店舗は,暑さが一入で,店員もバテているのかあまるやる気が感じられない。人が多い割には,それほど売れているとは思えない。昼間は業者が多く,一般庶民は夕方から買い出しに来るのではないだろうか。【2015/12/28(月) 午後 0:54】 |
↓駅から広がるバクララン市場

テント張りの屋外市場とともに,ショッピングセンターのような建物内店舗もいくつか存在する。建物内も小さなブースに分かれ,さまざまな商品が売られている。屋内は冷房が効いているので,屋外市場でバテてきたら,屋内市場を見つけて入ってしまいたい。この市場内には,冷房の効いたマクドナルドやフィリピンNo.1ファーストフードチェーン「ジュピリー」などがあるので休憩に使うとよい。 |
↓「ジュビリー」も最近オープン

- 関連記事
-
-
歩き疲れて「Wendy's」~マニラ11 2022/03/21
-
「グリーンベルトモール」は緑のオアシス~マニラ10 2022/03/19
-
バクララン市場を歩く・続編~マニラ9 2020/05/09
-
マニラ湾を見ながらロハス通りを北へ~マニラ8 2016/09/10
-
観光客も多い「ザ・ランドマーク」~マニラ7 2016/07/17
-
一大ショッピングエリア・マカティ~マニラ6 2016/06/12
-
はたらく子ども~マニラ5 2016/02/07
-
警備員駐在中華ファーストフード~マニラ4 2016/01/10
-
マニラの鉄道に乗る~マニラ3 2016/01/03
-
世界文化遺産サン・オウガスティン教会とその周辺~マニラ2 2015/12/31
-
マニラ最大級のバクララン市場を歩く~マニラ1 2015/12/28
-
Last Modified :